ムノクラ様
ご回答いただきありがとうございます。
使用プラグイン一覧があったのですね……見落としていました。
教えていただきありがとうございます。
ご提示いただいたプラグインのおかげで無事ログを表示できるようになりました。
ありがとうございました!
検索結果 7 件
- 2020年3月08日(日) 11:53
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】左下に表示されるログ
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2044
【解決済】左下に表示されるログ
こんにちは
お世話になります。
フィールド上でモンスターを撃破した時に、画面左下に経験値や入手したアイテムのログを表示するプラグインを探しているのですが、該当する物を見つけられていない状況です。
添付画像(けんせい様が作成された『英雄一家の冒険』)のような感じだと嬉しいです。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。
フィールド上でモンスターを撃破した時に、画面左下に経験値や入手したアイテムのログを表示するプラグインを探しているのですが、該当する物を見つけられていない状況です。
添付画像(けんせい様が作成された『英雄一家の冒険』)のような感じだと嬉しいです。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- 2020年3月07日(土) 21:38
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1725
Re: YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて
トリアコンタン様
こんばんは
お答えしてくださった通りキャンセルボタンでコマンドが無事表示できました。
教えてくださりありがとうございました!
ムノクラ様
こんばんは
分かりやすい解説のページと拡張機能をご提示してくださりありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございます!
こんばんは
お答えしてくださった通りキャンセルボタンでコマンドが無事表示できました。
教えてくださりありがとうございました!
ムノクラ様
こんばんは
分かりやすい解説のページと拡張機能をご提示してくださりありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございます!
- 2020年3月07日(土) 20:58
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて
- 返信数: 3
- 閲覧数: 1725
【解決済】YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて
お世話になります。
戦闘中のコマンドについてお聞きしたいことがあります。
『戦う』or『逃げる』を選択→(戦うを選んだ場合)『攻撃』や『アイテム』を選択
最初に出てくるコマンドの『戦う』をスキップしたかったため、『YEP_BattleEngineCore』を入れました。
おかげでターン開始時のコマンドで『戦う』or『逃げる』コマンドはスキップすることができました。
ただ、この場合『逃げる』を選択することができないのですが、『攻撃』や『アイテム』と同じように『逃げる』を選択できるようになる方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
戦闘中のコマンドについてお聞きしたいことがあります。
『戦う』or『逃げる』を選択→(戦うを選んだ場合)『攻撃』や『アイテム』を選択
最初に出てくるコマンドの『戦う』をスキップしたかったため、『YEP_BattleEngineCore』を入れました。
おかげでターン開始時のコマンドで『戦う』or『逃げる』コマンドはスキップすることができました。
ただ、この場合『逃げる』を選択することができないのですが、『攻撃』や『アイテム』と同じように『逃げる』を選択できるようになる方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 2020年2月06日(木) 21:29
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】マップフォグについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3298
Re: マップフォグについて
奏ねこま様
『'NORMAL'; 』の後ろのカッコを取ったところ無事表示されました。
ありがとうございました。
とても助かりました。
『'NORMAL'; 』の後ろのカッコを取ったところ無事表示されました。
ありがとうございました。
とても助かりました。
- 2020年2月06日(木) 19:47
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】マップフォグについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3298
Re: マップフォグについて
奏ねこま 様
ご返答くださりありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
なるほど。こちらの画像は加算用の画像だったのですね。
ご提示いただいた通りにプラグインを改修してメモ欄に<fgBlendMode:ADD>と記載してみたのですが、残念ながらマップフォグは表示されませんでした。
(改修後、メモ欄に<fgName:pipo-fog021>とだけを記載してもマップフォグ・真っ黒画面のどちらも表示されない状態になっています)
お手数をおかけして申し訳ないのですが、自分が改修した箇所で間違っている部分があればご指摘いただけますと助かります ...
ご返答くださりありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
なるほど。こちらの画像は加算用の画像だったのですね。
ご提示いただいた通りにプラグインを改修してメモ欄に<fgBlendMode:ADD>と記載してみたのですが、残念ながらマップフォグは表示されませんでした。
(改修後、メモ欄に<fgName:pipo-fog021>とだけを記載してもマップフォグ・真っ黒画面のどちらも表示されない状態になっています)
お手数をおかけして申し訳ないのですが、自分が改修した箇所で間違っている部分があればご指摘いただけますと助かります ...
- 2020年2月05日(水) 22:13
- フォーラム: MV:質問
- トピック: 【解決済】マップフォグについて
- 返信数: 4
- 閲覧数: 3298
【解決済】マップフォグについて
こんばんは。
お世話になります。
『Foreground.js』を使用して日光のマップフォグをうまく表示することができず困っています。
ぴぽや様のフォグ画像『pipo-fog021』をマップフォグとして表示したいのですが、このまま使用すると添付画像のように画面が黒色の状態になってしまいます。(日光以外の部分が黒色なのが原因なのでしょうか?)
『pipo-fog012』のようにマップフォグ部分以外が透過されている画像はゲーム内でマップフォグだけが表示されます。
画像加工ツールで『pipo-fog021』の黒色の部分だけを透過しようとしたのですが、なかなかうまく加工できませんでした ...
お世話になります。
『Foreground.js』を使用して日光のマップフォグをうまく表示することができず困っています。
ぴぽや様のフォグ画像『pipo-fog021』をマップフォグとして表示したいのですが、このまま使用すると添付画像のように画面が黒色の状態になってしまいます。(日光以外の部分が黒色なのが原因なのでしょうか?)
『pipo-fog012』のようにマップフォグ部分以外が透過されている画像はゲーム内でマップフォグだけが表示されます。
画像加工ツールで『pipo-fog021』の黒色の部分だけを透過しようとしたのですが、なかなかうまく加工できませんでした ...