お世話になってます。
RPGアツマールをはじめとするプラットフォームでゲームを配信する際、使用素材の中に日本語ファイル名のものがあればエラーが起こる、と知りました。
製作中のゲームの素材を見直してみると、いくつか日本語ファイル名のものが混ざっていたことに気付きました。
そこでなんとか対処したいと思いググってみると、以下のページが見つかりました。
http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/c ... index.html
これを使ってリネームすればRPGアツマールなどでも大丈夫なのでしょうか?
それ以外、ふりーむやSteamなどのプラットフォームでも動作してくれるのでしょうか?
またそのリネーム対象のファイルは、例えばプラグインやフォントなどのファイルでも問題ないのでしょうか?
特に、今使用しているフォントファイルの名前が「07やさしさゴシック.ttf」という名前で、上記のプラグインでリネームしても大丈夫なのか不安です。
フォント配布ページ:http://www.fontna.com/blog/379/
もし試したことがある方や、上記意外にいい対処法をご存知の方がいればぜひご教授ください。
日本語ファイルに対しての対処法
Re: 日本語ファイルに対しての対処法
まさに、対策の記事を書いた者です。sirotezza さんが書きました:お世話になってます。
RPGアツマールをはじめとするプラットフォームでゲームを配信する際、使用素材の中に日本語ファイル名のものがあればエラーが起こる、と知りました。
製作中のゲームの素材を見直してみると、いくつか日本語ファイル名のものが混ざっていたことに気付きました。
そこでなんとか対処したいと思いググってみると、以下のページが見つかりました。
http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/c ... index.html
これを使ってリネームすればRPGアツマールなどでも大丈夫なのでしょうか?
それ以外、ふりーむやSteamなどのプラットフォームでも動作してくれるのでしょうか?
またそのリネーム対象のファイルは、例えばプラグインやフォントなどのファイルでも問題ないのでしょうか?
特に、今使用しているフォントファイルの名前が「07やさしさゴシック.ttf」という名前で、上記のプラグインでリネームしても大丈夫なのか不安です。
フォント配布ページ:http://www.fontna.com/blog/379/
もし試したことがある方や、上記意外にいい対処法をご存知の方がいればぜひご教授ください。
ファイルネームをリネームしても、データベースは連動して変化してくれません。
データベースをツクールで直すか、jsonファイルを直接書き換える必要があります。
下記記事を参考にしてください。
MV作品をRPGアツマール投稿前に確認したいこと
https://fungamemake.com/archives/131
RPGツクールMV用素材利用の注意点:ファイル名一括置換
https://fungamemake.com/archives/3008
RPGツクールMVファイル名変更作業json編集編
https://fungamemake.com/archives/3067
フォントは手作業でリネームして問題ないと思いますが、最初に動作確認したほうが良いと思います。
プラグインはモノによって、ファイル名を変更すると動かないものがあります。
具体的にダウンロード元を挙げられると、可否が判別できるかと思います。
例に挙げられたプラグインを試したことはありませんが、中を見る限り、手作業でプラグインの中身を書き換えて作業する必要があるようですし、上記の記事のフリーソフトを使用したほうが、分かりやすくミスが少ないと予想します。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。