ページ 311

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月04日(土) 14:07
by フトコロ
(3)さん

お世話になっております。
バグ報告ありがとうございます。

こちらで調べましたが、一部スキルが使用できなくなっていた原因は、装備タイプの使用条件判定が間違っていたためでした。

判定部を修正しましたので、確認してみてください。

>更新したため削除

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月04日(土) 17:06
by (3)
ありがとうございます!

こんなに早く対応していただき驚きです!本当にありがとうございます!

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月04日(土) 17:57
by (3)
申し訳ありません、再び失礼します。

新しいものをダウンロードさせていただきましたが、改善は自分のところではされませんでした。

発生している状態としては
パターン1:ノートタグを付けずに必要武器を剣と短剣とした場合に、剣を装備時スキルが使えない。
パターン2:上記の状態にノートタグを付けても反映されず、スキルを使えない。
ツクールで最初から設定できる必要武器を剣だけ、または両方ともなしにしたときは使用できます。

このプラグインを切ると使えるようになるので、このプラグインとほかのプラグインの兼ね合いだと確信しました。
問題のプラグインを見つけてどちらを切るか考えてみます。

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月04日(土) 19:33
by フトコロ
(3)さん

連絡ありがとうございます。

まず、(3)さんの状況について説明をしますが、それは当プラグインの仕様です。
複数の武器を設定した場合は、その武器をすべて装備しないと使用できません。
いずれか1つでよくする場合は、〈set sep required〉タグに〈logic: or〉を加えてください。

⇒v1.1.5 以降は、上記の’or’の設定がデフォルトになります。
 すべて装備しなければいけないように設定する場合に、<logic: and>を加えてください。


詳しくはヘルプに記載しています。

>追記

申し訳ございません。
どうやら私があげていたプラグインが、バックアップを取っていた修正中のものをあげていたようです。

あと、私がずっと勘違いをしていましたが、必要武器を複数設定したときのMVのデフォルトの挙動は、設定した武器のいずれかを装備すればよかったんですね。

というわけで、v1.1.5でMVのデフォルトに合わせて武器の装備条件の仕様を変えました。

再度アップしましたので、こちらでお試しください。

>さらに追記
デバッグ用のログを出力する設定のままアップしてしまいましたので、修正して再度アップしなおしました。

>プラグインを更新したため、削除

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月05日(日) 10:09
by (3)
返信遅れてすみません!

また、お早い更新を有難うございます!
そして今適応してみたところ、しっかりとスキルを使うことができました!

何度もお手数をお掛けして申し訳ありませんでした!
このプラグインを大事に使わせていただきます!

本当にありがとうございます!

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月05日(日) 22:44
by フトコロ
お世話になっております。

スキル拡張プラグインを v1.1.6 に、スキルメニュー改変プラグインを v1.1.1 に更新します。
更新内容は以下の通りです。

1.スキルメニューでスキルを削除する機能を追加しました。

下の図のように、スキルを選択すると「使う」「忘れる」「やめる」というサブコマンドを表示します。
この機能に関するプラグインパラメータは以下の通りです。

<Enabled Sub Command>
 機能を有効にするかどうか設定します。
<Enable Confirmation>
 「忘れる」実行後に確認画面を表示するかどうか設定します。
<Command Use Format>
<Command Forget Format>
<Command Cancel Format>
 それぞれのパラメータで画面に表示するコマンド名を設定できます。
スキル画面_v1.1.1.jpg
スキル画面_v1.1.1.jpg (101.58 KiB) 閲覧された回数 6155 回
2.スキルの使用条件タグに、スキルの削除条件を設定できるタグを追加しました。

以下のように、<forget>タグを追加することで、上記機能に対する削除条件を設定できます。
条件を満たしていない間は、サブコマンド「忘れる」はグレー表示になり選択できません。
<Set Sep Required>
forget: a.level > 10
</Set Sep Required>

以上、よろしくお願いいたします。

>プラグインを更新したため、削除

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月07日(火) 01:39
by メグミルク
お疲れ様です。メグミルクです。

スキルツリーシステムを使用するにあたって本プラグインも同時に導入しているのですが、蘇生アイテムを使用すると


TypeError
Cannot read property '0' of undefined

と表示されます。原因の程、よろしくお願いします。どのプラグインに対して競合が起こっているのかもわかりませんが……

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月07日(火) 08:03
by フトコロ
メグミルクさん

ご連絡ありがとうございます。

その蘇生アイテムによるエラーは、新規プロジェクトに初めからあるアイテムでも起きますか?

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月07日(火) 09:32
by メグミルク
おはようございます。エラーの件ですが、試しに新規プロジェクトを立ち上げてスキルツリーシステムと一緒に本プラグインを導入して蘇生アイテムを使用した結果、同様のエラーが表示されました。単体蘇生しか試していませんのでちょっと他でも同様に起こるか試してみます

Re: スキルの仕様を拡張するプラグイン

Posted: 2017年3月07日(火) 09:41
by メグミルク
とりあえず一通り試してみたところ、どうやらアイテムによる蘇生だけエラーを吐くようです。蘇生魔法を作って試したところ、問題なく発動しました。