ページ 11

ファイル名について

Posted: 2020年10月12日(月) 23:22
by マクギリス
かなり初歩的な質問でごめんなさい

MVに保存するファイル名を半角英数にしなければならないということを遅ればせながら最近知りまして、そこでお聞きしたいことがあります

よく使うピクチャを上に持っていきたいのですがファイル名の頭に001などつけても大丈夫なのでしょうか、MV内のデータにはそういったものがみられないので頭に半角数字を使うのは何か問題があるのでしょうか?

あとファイル名にこれだけは守っておけばエラーなど起きないなどがあれば教えてほしいです。

Re: ファイル名について

Posted: 2020年10月12日(月) 23:53
by ムノクラ
マクギリス さんが書きました:かなり初歩的な質問でごめんなさい

MVに保存するファイル名を半角英数にしなければならないということを遅ればせながら最近知りまして、そこでお聞きしたいことがあります

よく使うピクチャを上に持っていきたいのですがファイル名の頭に001などつけても大丈夫なのでしょうか、MV内のデータにはそういったものがみられないので頭に半角数字を使うのは何か問題があるのでしょうか?

あとファイル名にこれだけは守っておけばエラーなど起きないなどがあれば教えてほしいです。
ファイル名をほとんど気にしなくて良いケースもあります。
それはWindows用のゲーム限定の場合です。

他の形式での公開が視野に入っているなら(また、癖としておくにも)、半角英数字にしておくのが妥当です。

結論から言うと、
・半角の英数字(アルファベットの大文字と小文字はWindows以外では別扱いされます)
・記号は「_」(半角アンダースコア)
だけを使うと決めると気が楽です。

以下はご興味があれば読んでください。

半角英数字と一部の記号は使用可能です。
使用して明確に問題が起こるのは
 .(半角ドット・ピリオド)をファイル名の途中に入れるとツクールで選択できなくなります。

また、仕様として
https://tkool.jp/mv/course/04.html
・ファイル名の頭に"$"をつけることで、1キャラクター=1ファイルとして扱うことができます。
・ファイル名の頭に"!"をつけることで、6ドットずれる仕様が適用されなくなり、茂み属性による半透明処理の影響も受けなくなります。
  主にドアや宝箱といったマップのオブジェクトタイプのキャラクターに使用します。
・特殊文字"$"と"!"は併用も可能です。
があるので、目的以外にはこの2つの文字は避けたほうが良いでしょう。

逆に、問題が起こらないと考えられる記号は「_」(半角アンダースコア)です。
他の記号は、プラグインなどで指定されたりするケースがある(JavaScriptで判別しやすいと予想されます)ので、避けておくのが無難です。
Windowsでは\等そもそも使えない記号がありますが、「;」「+」「-」等は避けたほうが無難です。
(「+」はファイルを扱う海外系プラグインでは割と指定されています)


※見ている方で間違いを見つけたら、教えて下さい。

Re: ファイル名について

Posted: 2020年10月13日(火) 00:08
by マクギリス
基本的にWindow用で作っているので日本語でも問題はなさそうですね…、ですが一応何か問題が起きた時ように半角英数のみを使うようにします。

ムノクラさん丁寧な説明ありがとうございます、とても勉強になりました!

Re: ファイル名について

Posted: 2020年10月13日(火) 00:15
by エックリ
どこで読んだか忘れてしまったのですが、確かファイル名が数字から始まると、プラグイン(JavaScriptの仕様?)で認識されないことがあるらしいです。
なので、プラグインで参照するファイルの先頭は半角アルファベットにするのが良いのかもしれません。

「A1_Fire_001.png」のようにすれば、名前で並べ替えた時に他のファイルより上に来つつプラグイン的にも問題が起きにくいと思います。


そういえば、Windows用に作られたツクールのゲームでも、ダウンロードしたものは日本語のファイル名が文字化けしていたことがありました。
ダウンロードしたzipの中身が文字化けしていたらしく、正常に解凍できなかったケースもあります。

なのでWindows用でもネットにアップする場合は半角英数+アンダースコアのファイル名にした方が良さそうですね。

Re: ファイル名について

Posted: 2020年10月13日(火) 00:21
by 冷やっこ
こんばんは!

ファイル名は私も気になったので少し調べてみたのですがもしアツマール等のWeb上で公開する場合、
ファイル名に「ad」が含まれているとブラウザ拡張のアドブロック系に引っかかってブロックされ
エラーが出る事があるようです、ご参考までに。

参考URL
https://paradre.com/p-2404/
https://qa.nicovideo.jp/faq/show/6589?s ... for-player

Re: ファイル名について

Posted: 2020年10月13日(火) 08:00
by マクギリス
エックリさん
そういった問題もあるんですね…、エックリさんが提案する方法でファイル名を変えていきたいと思います。
とても参考になりました、ありがとうございます!


冷やっこさん
なるほど、adから始まるのももしかしたら危険なんですね、そちらも頭に付けないように気を付けます。
ありがとうございます!

Re: ファイル名について

Posted: 2020年10月13日(火) 12:28
by ムノクラ
RPGツクールMV・MZのウェブブラウザ形式の公開はサイトでの公開と同義です。
また、RPGツクールMVではアプリ形式(のベース)としてのデプロイもできるので、この場合にファイル名の先頭に数字があると問題が起こりそうですね。

なので、数字を先頭にするのは避けたほうが無難ということになりますね。
これは勉強になりました。

(プラグインがファイル名を変数扱いするかは、利用者からはわからないと思うので)

以下、情報元です。

https://web-manabu.com/html-css4/
先頭に「数字」を使用しても問題ありませんが、プログラム(Javascript, PHP)の変数や関数名は数字を先頭につけることはできません。数字を先頭に指定できないものもあるので、使わないようにする習慣もよいと思います。
https://yasushiiizuka.hatenadiary.org/e ... 1276598002
Javaの識別子の規則で数字から始まる識別子はNGというのがあります。
ファイル名は数字でOKなのですが、これに引っかかります。日付などファイル名にしている場合は注意が必要です。

「ad」は先頭でなくとも含まれていると反応される可能性がある…という内容なので、どこで混ざってもトラブルが生まれかねないと思います。
cutIn_adv_taichi.png で反応してしまうので、根本的にはゲーム開始時に「AdBlockを解除してください」といった旨の画面を最初に表示させるほうが、対策としては無難だと思います。
※ウェブブラウザ形式で公開する時にのみ関係する問題です。

Re: ファイル名について

Posted: 2020年10月13日(火) 13:24
by エックリ
ムノクラさん

情報ありがとうございます!
思い出してきました、自分が読んだ記事も確かそういった内容でした。

何かのプラグインの更新履歴で「数字から始まるファイル名を認識しない不具合を修正」のように書いてあって、ファイル名について検索したような記憶があります。

「ad」は先頭以外でも反応することがあるんですね。
「Adjust~」とか「Add~」といったプラグインもありましたので、「AdBlock」については一応覚えておいた方が良さそうですね。