ページ 1 / 1
【解決済み】やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月03日(火) 11:24
by twigy
いつもご丁寧にありがとうございます。
やな様の戦闘時並び替えのプラグインを導入したのですが
なぜか戦闘のメンバーだけ表示されなくて困ってます(´;ω;`)ウゥゥ
他のプラグインをすべてOFFにしても戦闘だけ歩行グラが表示されないです(´;ω;`)ウゥゥ
教えて頂けませんでしょうか?
それと、戦闘時に入れ替えをしても、戦闘後にそのままのパーティーでフィールドに戻る事は出来ますでしょうか?
教えて頂けると幸いです(´;ω;`)ウゥゥ
https://plugin.fungamemake.com/archives/2061
Re: やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月03日(火) 14:59
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
やな様の戦闘時並び替えのプラグインを導入したのですが
なぜか戦闘のメンバーだけ表示されなくて困ってます(´;ω;`)ウゥゥ
他のプラグインをすべてOFFにしても戦闘だけ歩行グラが表示されないです(´;ω;`)ウゥゥ
教えて頂けませんでしょうか?
こちらでは現象を再現できませんでした。
先頭のキャラクターにきちんと歩行グラフィックが設定されていることを確認してください。
アクターの設定のスクリーンショットや、使っている歩行グラフィックを出せるのであれば、出していただけると
もう少し、きちんとした回答ができるかもしれません。
それと、戦闘時に入れ替えをしても、戦闘後にそのままのパーティーでフィールドに戻る事は出来ますでしょうか?
戦闘時に入れ替えをした場合、戦闘終了時も、入れ替えた順番そのままになります。
Re: やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月03日(火) 17:35
by twigy
お返事ありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ
原因はわからないのですが
先頭とか関係なく
なぜか自分が主人公にした、ストアで買ったこちらのキャラクターだけ表示されていませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
他のグラフィックは表示されるのですが・・・
Re: やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月03日(火) 22:58
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんばんは。
おそらくこれが原因でないかと思うものが一つ見つかりました。
次の場合に、きちんと表示されないようです。
1. 先頭に$のつかない8人分のキャラクターが描かれている歩行グラフィックで、0番(左上のキャラクター)以外を
選択
2. このアクターの歩行グラフィックを$のついている一人分しか描かれていないものに変更する
この時、キャラクターのインデックスが前回のインデックスのままになるので、歩行グラフィックが正しく表示されない現象(範囲外が描画される)が起こるようです。
1度、歩行グラフィックを8人分のものに変え、0番(左上)を選択し、OKをし、
その後、本来の画像に変更しなおしてみてください。
これで、直る可能性があります。
Re: 【解決済み】やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月03日(火) 23:44
by twigy
ecf5DTTzl6h6lJj02様
うわー
ありがとうございました!!!!!
ほんとにそれが原因でした(´;ω;`)ウゥゥ
つい前までは表示されてたのに何でーーーーって思ってました(´;ω;`)ウゥゥ
おかげで助かりました!!!
お時間を使って頂きありがとうございました!!!
感謝です(´;ω;`)ウゥゥ
Re: やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月04日(水) 12:15
by ムノクラ
ecf5DTTzl6h6lJj02 さんが書きました:こんばんは。
おそらくこれが原因でないかと思うものが一つ見つかりました。
次の場合に、きちんと表示されないようです。
1. 先頭に$のつかない8人分のキャラクターが描かれている歩行グラフィックで、0番(左上のキャラクター)以外を
選択
2. このアクターの歩行グラフィックを$のついている一人分しか描かれていないものに変更する
この時、キャラクターのインデックスが前回のインデックスのままになるので、歩行グラフィックが正しく表示されない現象(範囲外が描画される)が起こるようです。
1度、歩行グラフィックを8人分のものに変え、0番(左上)を選択し、OKをし、
その後、本来の画像に変更しなおしてみてください。
これで、直る可能性があります。
マジですか!
という本気の衝撃を受けました…
これって、RPGツクールMVのツールがインデックスを書き換えて保存してくれないという不具合ですよね?
プラグインでしか、現象が起こらないのでバグ認定してくれるか怪しいですけれども…
Re: 【解決済み】やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月04日(水) 14:51
by ecf5DTTzl6h6lJj02
マジですか!
という本気の衝撃を受けました…
これって、RPGツクールMVのツールがインデックスを書き換えて保存してくれないという不具合ですよね?
プラグインでしか、現象が起こらないのでバグ認定してくれるか怪しいですけれども…
やな様の並び替えシーンでも、歩行グラフィックの表示は rpg_window.js の関数そのままなので、
ウィンドウ内に、歩行グラフィックを表示する際に、同じように表示不具合が起きる可能性があります。
確認し忘れていたので、改めて確認したら、セーブ画面でも同じ現象が起こっていました。(画像参照)
一応、解決策としては、下記のコードをプラグイン化することで、対応できます。
コード: 全て選択
Window_Base.prototype.drawCharacter = function(characterName, characterIndex, x, y) {
var bitmap = ImageManager.loadCharacter(characterName);
var big = ImageManager.isBigCharacter(characterName);
var pw = bitmap.width / (big ? 3 : 12);
var ph = bitmap.height / (big ? 4 : 8);
//BigCharacter(ファイルの頭に$のついた1人分のもの)のときはインデックスを0に固定する
var n = big ? 0 : characterIndex;
var sx = (n % 4 * 3 + 1) * pw;
var sy = (Math.floor(n / 4) * 4) * ph;
this.contents.blt(bitmap, sx, sy, pw, ph, x - pw / 2, y - ph);
};
Re: 【解決済み】やな様の戦闘時 並び替えについて
Posted: 2020年11月04日(水) 15:43
by ムノクラ
ecf5DTTzl6h6lJj02 さんが書きました:
やな様の並び替えシーンでも、歩行グラフィックの表示は rpg_window.js の関数そのままなので、
ウィンドウ内に、歩行グラフィックを表示する際に、同じように表示不具合が起きる可能性があります。
確認し忘れていたので、改めて確認したら、セーブ画面でも同じ現象が起こっていました。(画像参照)
一応、解決策としては、下記のコードをプラグイン化することで、対応できます。
コード: 全て選択
Window_Base.prototype.drawCharacter = function(characterName, characterIndex, x, y) {
var bitmap = ImageManager.loadCharacter(characterName);
var big = ImageManager.isBigCharacter(characterName);
var pw = bitmap.width / (big ? 3 : 12);
var ph = bitmap.height / (big ? 4 : 8);
//BigCharacter(ファイルの頭に$のついた1人分のもの)のときはインデックスを0に固定する
var n = big ? 0 : characterIndex;
var sx = (n % 4 * 3 + 1) * pw;
var sy = (Math.floor(n / 4) * 4) * ph;
this.contents.blt(bitmap, sx, sy, pw, ph, x - pw / 2, y - ph);
};
限定的な操作で再現することが分かりました。
再現方法
1.8人が含まれているキャラクターセットが設定されているアクターを編集する。
2.歩行画像を $test_1_1.png のように、1人の画像のファイル名を選択する。
3.「表示されている歩行画像をクリックせずに」OKボタンを押す。
上記の流れを行うと、セーブ画面でも歩行画像が表示されなくなりました。
ポイントは3.「表示されている歩行画像をクリックせずに」の箇所で、再度編集画面で、この歩行画像をクリックしてOKボタンを押すと、インデックスが再指定されるようです。
$がついていないファイル名を選択すると、自動的に左上のキャラクターが選択されるので、これが起こらないようですね。
ツールのバグですが、軽微なので対応してくれるか微妙ですね…
なお、MZでは再現しませんでした。