ピクチャのアニメーションプラグインについて
Posted: 2020年11月17日(火) 21:57
トリアコンタン様のピクチャのアニメーションプラグインの使い方なのですが
1. ピクチャのアニメーション準備(プラグインコマンド)
2. ピクチャの表示(通常のイベントコマンド)
3. ピクチャのアニメーション開始(プラグインコマンド)
4. ピクチャのアニメーション終了(プラグインコマンド)
という記載されているのですが
1→2→3とやったあとにプラグインで終了させずにそのままピクチャの消去でアニメーションを
終わらしているのですが、何か問題などありますでしょうか?内部的に稼働していて動作が重く
なる等のことなどあるのでしょうか?
あまり知識がないのでそういったことがよくわからずご教授お願いいたします。
1. ピクチャのアニメーション準備(プラグインコマンド)
2. ピクチャの表示(通常のイベントコマンド)
3. ピクチャのアニメーション開始(プラグインコマンド)
4. ピクチャのアニメーション終了(プラグインコマンド)
という記載されているのですが
1→2→3とやったあとにプラグインで終了させずにそのままピクチャの消去でアニメーションを
終わらしているのですが、何か問題などありますでしょうか?内部的に稼働していて動作が重く
なる等のことなどあるのでしょうか?
あまり知識がないのでそういったことがよくわからずご教授お願いいたします。