ページ 11

【解決済】タイトルバーを非表示にしたい

Posted: 2020年12月08日(火) 07:34
by Rom
お世話になります。

・ゲームを起動して、ウィンドウを最大化したときにのみ、タイトルバーを非表示にする方法がございましたらお教え願います。
・また、タイトルバーの「元に戻す(縮小)」をクリックせずに、画面最大化を解除する方法あるいは、
・マウスカーソルを画面上部に持っていくと、タイトルバーを再表示できる機能も同時に必要です。

用途としましては、フルHDのゲーム制作をしたいと考えており、現在Yanfly氏のYEP.CoreEngineを使用してスクリーンサイズを1920×1080にしています。しかしこれだけでは、PCのタスクバーやゲームのタイトルバーが邪魔で、左右に黒い帯が出来てしまいます。
PCの設定でタスクバーを非表示にすることで、この黒帯の幅が狭くなりましたので、あとはゲームのタイトルバーを非表示にすることができれば、空白なしに出来そうです。

何卒、お力添え下さい。
よろしくお願いします。

Re: タイトルバーを非表示にしたい

Posted: 2020年12月08日(火) 08:13
by ムノクラ
Rom さんが書きました:お世話になります。

・ゲームを起動して、ウィンドウを最大化したときにのみ、タイトルバーを非表示にする方法がございましたらお教え願います。
・また、タイトルバーの「元に戻す(縮小)」をクリックせずに、画面最大化を解除する方法あるいは、
・マウスカーソルを画面上部に持っていくと、タイトルバーを再表示できる機能も同時に必要です。

用途としましては、フルHDのゲーム制作をしたいと考えており、現在Yanfly氏のYEP.CoreEngineを使用してスクリーンサイズを1920×1080にしています。しかしこれだけでは、PCのタスクバーやゲームのタイトルバーが邪魔で、左右に黒い帯が出来てしまいます。
PCの設定でタスクバーを非表示にすることで、この黒帯の幅が狭くなりましたので、あとはゲームのタイトルバーを非表示にすることができれば、空白なしに出来そうです。

何卒、お力添え下さい。
よろしくお願いします。
RPGツクールMV自体には「タイトルバーを非表示にする機能」はないと思います。

ゲームを起動して「F4」キーを押すと「全画面モード切り替え」ができ、ウィンドウバーもタスクバーも表示されなくなります。
(メニュー>ヘルプ>目次>ゲームのプレイ方法 に書いてあります)


どうしてもウィンドウ状態でウィンドウバーを非表示にしたい場合は、下記のソフトで非表示にできました。
https://www.gigafree.net/utility/window ... aming.html
カーソル位置で表示させる機能は無さそうですが、似たようなソフトは他にもありそうですから、探してみるとあるかも知れません。

しかし、これを使用する前提にしても、プレイヤーがこのソフトをインストールする必要があるので、全画面モード表示を推奨するのが現実的だと思います。

Re: 【解決済】タイトルバーを非表示にしたい

Posted: 2020年12月08日(火) 10:58
by Rom
ムノクラ様。

ご教授いただきありがとうございます。

「F4」で全画面表示いできるとは知りませんでした。
あまりにも無知でお恥ずかしい限りです……。

おかげさまで、解決しました。
これでゲーム開発が再開できます。
本当にありがとうございます!