ページ 1 / 1
スクリプトからプラグインの呼び出し:動的ピクチャ生成
Posted: 2021年1月26日(火) 23:00
by ちゅうと
コード: 全て選択
var args = ["あ","い","う"];
var command="D_TEXT";
for (int i = 0; i < args.length; i++){
this.pluginCommand(command,args[i]);
}
SyntaxError Unexpected identifier と表示されます。
最低限のものにすればいいのかと思い、最低限にしてみたのですが
コード: 全て選択
this.pluginCommand('D_TEXT','あ');
args.push is not a function と表示されます。
何が悪いのでしょうか?
分かれば教えてください。お願いします。
Re: スクリプトからプラグインの呼び出し:動的ピクチャ生成
Posted: 2021年1月27日(水) 01:03
by WTR
SyntaxError は for文の int i のところですね var とか let とかに。
args.push is not a function は this.pluginCommand() の 第二引数を配列型にすればおk
コード: 全て選択
var args = [["あ"], ["い"] , ["う"]];
var command="D_TEXT";
for (var i = 0; i < args.length; i++){
this.pluginCommand(command, args[i]);
}
とかにしたら動くかと。
追記
D_TEXT ってピクチャ表示の直前に実行するコマンドで、複数回実行しても最後の結果(この場合 "う")だけしか意味がないのではないでしょうか。
ピクチャの表示処理そのものもループに含めないとダメな気がします。
さらに追記
嘘でした。複数回実行すると複数行表示できるんですね。
【解決済み】スクリプトからプラグインの呼び出し:動的ピクチャ生成
Posted: 2021年1月28日(木) 14:15
by ちゅうと
WTR様
回答ありがとうございます!
教えていただいたように実施したところ、問題なく動作するようになりました!
配列(args)は、文字ごとにさらに[]で囲わないと駄目だったんですね。
勉強になりました。ありがとうございました!