ページ 1 / 1
【解決済】戦闘行動の強制でスキルの使用者を指定する方法
Posted: 2021年2月11日(木) 11:39
by TEN
お世話になっております。
戦闘行動の強制について質問があります。
戦闘行動の強制をやる場合、
1,敵かアクター
2,使用スキル
3,対象
上記の3つを決めなくてはいけないと思います。
そこで、下記のようなやり方を知りたいです。
1、敵かアクター:スキルAを使用したアクター
2、使用スキル:スキルA
3、対象:ランダム
(例)
◆戦闘行動の強制:[スキルID10を発動しているアクター],スキルID10,ランダム
やり方を教えていただけると助かります。
戦闘行動の強制自体をスクリプトで書くのでも構いません。
よろしくお願いいたします。
【追記】2021.02.12
文章に間違いがあったため編集しました。
どなたか教えていただけると助かります。
【追記】2021.02.13
ご助力いただいた ecf5DTTzl6h6lJj02様 ありがとうございました。
無事解決することができました。
感謝いたします。
Re: 戦闘行動の強制でスキルの使用者を指定する方法
Posted: 2021年2月12日(金) 15:55
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
前回(編集前)の内容と合わせて鑑みると、実際に質問したい内容が、
画像のID11から22までのような、スキルが設定されていて、アクターの使えるスキルとして11のみが登録されている。
スキル ID 11を使用したときに、装備武器タイプに応じて、自動的に、12~22までのスキルのいずれかに切り替わるようにしたい。
であるように見受けられますが、違いますか?
そうであるならば、
鳥小屋様の スキル変化条件設定プラグイン(Torigoya_skillChangeTo.js)
https://torigoya-plugin.rutan.dev/battle/skillChangeTo/
で設定できます。
装備武器タイプによってスキル変化させたいスキルのメモ欄に
<ChangeTo[変化させるスキルのID]:a.isWtypeEquipped(武器タイプID)>
と記入してください。(画像にすでに書いてあるのを参考にしてください)
Re: 戦闘行動の強制でスキルの使用者を指定する方法
Posted: 2021年2月12日(金) 21:13
by TEN
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
お世話になっております。
返信ありがとうございます。
ちょっと違うのですが、提示していただいたプラグインで別件で困っていたことが解決できそうです。
ありがとうございます。
本題ですが、イベントコマンドの『戦闘行動の強制』をスクリプトで書く方法を知りたいです。
理由は、アクターIDを指定するのではなく、『スキルの発動者』のアクターIDを取得して戦闘行動の強制をしたいからです。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
Re: 戦闘行動の強制でスキルの使用者を指定する方法
Posted: 2021年2月12日(金) 23:52
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんばんは。
TEN さんが書きました:
本題ですが、イベントコマンドの『戦闘行動の強制』をスクリプトで書く方法を知りたいです。
理由は、アクターIDを指定するのではなく、『スキルの発動者』のアクターIDを取得して戦闘行動の強制をしたいからです。
戦闘行動を強制するスクリプトは、
コード: 全て選択
行動を強制したいアクターのオブジェクト.forceAction(強制するスキルのID, 対象インデックス)
です。
対象インデックスについては、
正の数が入っているばあいは、入っている数字のインデックスの エネミーかアクター(スキルの攻撃対象によって変わります)を対象にします。
-1 が入っている場合は、対象をランダムに決定します。
-2 が入っている場合はスキル使用者の最後に対象にした相手のインデックスのエネミーかアクター(スキルの攻撃対象によって変わります)を対象にします。
スキル使用時に呼び出されるコモンイベントで、スキルを使用したアクターのオブジェクトは、
コード: 全て選択
BattleManager._subject
でとることができます。
なので、スキルAを使用したアクターに、スキルID 10 をランダムな対象で使用させたい場合は、
スキルAの使用で呼び出されるコモンイベントに、イベントコマンドのスクリプトで
コード: 全て選択
BattleManager._subject.forceAction(10, -1)
と記載すれば、行動の強制をすることができるはずです。
Re: 戦闘行動の強制でスキルの使用者を指定する方法
Posted: 2021年2月13日(土) 00:43
by TEN
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
ご丁寧にありがとうございます。
試したところ正常に動作いたしました。
私の書き方が悪く、誤解させてしまったのに対応していただきありがとうございます。
ご助力いただきましてありがとうございました。