ページ 1 / 1
空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 20:24
by sakana
お世話になっております
ツクールについて調べていると、空のイベントを配置した場所はランダム移動のモブが入れないとよく書いてあるのですが実際に空のイベントを配置してみても普通に通ってしまいます
設定の問題かと色々とプライオリティ等変更してみましたが通常キャラと同じの場合プレイヤーも通れなくなってしまうのですが、もしかしてツクールMVでは空のイベントを通過出来てしまう仕様なのでしょうか?
よければ教えてください。
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 20:41
by ムノクラ
sakana さんが書きました:お世話になっております
ツクールについて調べていると、空のイベントを配置した場所はランダム移動のモブが入れないとよく書いてあるのですが実際に空のイベントを配置してみても普通に通ってしまいます
設定の問題かと色々とプライオリティ等変更してみましたが通常キャラと同じの場合プレイヤーも通れなくなってしまうのですが、もしかしてツクールMVでは空のイベントを通過出来てしまう仕様なのでしょうか?
よければ教えてください。
ただ、空のイベントを作ると通常のイベントキャラにとっては壁になるような挙動になります。
何か、色々いじって分からなくなっているだけではないでしょうか?
簡単なサンプルをつけますので、新規プロジェクトのdataフォルダに入れて動作を見てください。
拍子抜けするほど簡単だと思います。
下記は、空のイベントを作って何も設定を変更しない例です。
下記は、空のイベントを作ってから、画像を指定すると、プライオリティが自動的に変更された例です。
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 21:02
by sakana
ムノクラ様
サンプルまで入れてくださりありがとうございます!
サンプルを読み込ませて実行してみたのですが、キャラクターは空のイベントを通過できずにその場だけを移動していました
サンプルから実際制作しているプロジェクトに戻し同じように設定してみたのですがこちらのプロジェクトだと空のイベントを通過してしまいます……
配置した空のイベントも頂いたサンプルと全く同じようにしたのですが、どう配置しても通過できてしまいました……
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 21:09
by ムノクラ
sakana さんが書きました:ムノクラ様
サンプルまで入れてくださりありがとうございます!
サンプルを読み込ませて実行してみたのですが、キャラクターは空のイベントを通過できずにその場だけを移動していました
サンプルから実際制作しているプロジェクトに戻し同じように設定してみたのですがこちらのプロジェクトだと空のイベントを通過してしまいます……
配置した空のイベントも頂いたサンプルと全く同じようにしたのですが、どう配置しても通過できてしまいました……
新規プロジェクトで、想定通りに動作しているということは、実働させたいプロジェクトでプラグインを使用していませんか?
まず、サンプルデータのプロジェクトから、マップを実働プロジェクトにコピーしてみてください。
1.サンプルプロジェクトの画面左下にあるマップツリーからマップ名を右クリックして、コピーします。
2.実働プロジェクトのマップツリーの一番上(ゲームタイトルになっていると思います)で右クリックして「貼り付け」すると、新しいマップが追加されます。
3.新しいマップのどこかで右クリックして、「初期位置の設定>プレイヤー」で、そのマップから始まるように設定します。
4.テストプレイします。
これで、問題が起こるようでしたら、使用しているプラグインの問題である可能性が高いです。
プラグインを使用していない場合、コアスクリプトが壊れている可能性があります。
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 21:09
by くろうど
YEPコアエンジンが入ってるからだと思いますが、いかがでしょうか?
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 21:18
by sakana
ムノクラ さんが書きました:sakana さんが書きました:ムノクラ様
サンプルまで入れてくださりありがとうございます!
サンプルを読み込ませて実行してみたのですが、キャラクターは空のイベントを通過できずにその場だけを移動していました
サンプルから実際制作しているプロジェクトに戻し同じように設定してみたのですがこちらのプロジェクトだと空のイベントを通過してしまいます……
配置した空のイベントも頂いたサンプルと全く同じようにしたのですが、どう配置しても通過できてしまいました……
新規プロジェクトで、想定通りに動作しているということは、実働させたいプロジェクトでプラグインを使用していませんか?
まず、サンプルデータのプロジェクトから、マップを実働プロジェクトにコピーしてみてください。
1.サンプルプロジェクトの画面左下にあるマップツリーからマップ名を右クリックして、コピーします。
2.実働プロジェクトのマップツリーの一番上(ゲームタイトルになっていると思います)で右クリックして「貼り付け」すると、新しいマップが追加されます。
3.新しいマップのどこかで右クリックして、「初期位置の設定>プレイヤー」で、そのマップから始まるように設定します。
4.テストプレイします。
これで、問題が起こるようでしたら、使用しているプラグインの問題である可能性が高いです。
プラグインを使用していない場合、コアスクリプトが壊れている可能性があります。
ムノクラ様
ありがとうございます、手順の通りにしてみたのですが通過してしまいました
プラグインが問題の可能性があるとの事で、8方向移動プラグインを入れていたのでそれかと思いましたがOFFにしても変わらずだったので、コアスクリプトが壊れている可能性もあるのかもしれません
プラグイン1個1個オンオフにしてみようかと思います……
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 21:19
by sakana
くろうど さんが書きました:YEPコアエンジンが入ってるからだと思いますが、いかがでしょうか?
くろうど様
返信ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですがYEPコアエンジンがわからないです……プラグインの事でしょうか?
でしたらYPEと名の付くものはいくつか入っています
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 21:37
by ムノクラ
sakana さんが書きました:くろうど さんが書きました:YEPコアエンジンが入ってるからだと思いますが、いかがでしょうか?
くろうど様
返信ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですがYEPコアエンジンがわからないです……プラグインの事でしょうか?
でしたらYPEと名の付くものはいくつか入っています
YEP Core Engine という名前のプラグインです。
YEPシリーズは、多機能ですが、ヘルプに書かれていない機能が勝手に追加されていたり、バグが放置されていたりして、少々難のあるシリーズのプラグインだ程度に認識してください。
必要な機能が他のプラグインでまかなえるのであれば、使わない方がトラブルが少なくて住みます。
(和訳パッチを出している自分が言うのは何ですが…)
Re: 空のイベントについて
Posted: 2021年2月26日(金) 21:44
by sakana
ムノクラ さんが書きました:sakana さんが書きました:くろうど さんが書きました:YEPコアエンジンが入ってるからだと思いますが、いかがでしょうか?
くろうど様
返信ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですがYEPコアエンジンがわからないです……プラグインの事でしょうか?
でしたらYPEと名の付くものはいくつか入っています
YEP Core Engine という名前のプラグインです。
YEPシリーズは、多機能ですが、ヘルプに書かれていない機能が勝手に追加されていたり、バグが放置されていたりして、少々難のあるシリーズのプラグインだ程度に認識してください。
必要な機能が他のプラグインでまかなえるのであれば、使わない方がトラブルが少なくて住みます。
(和訳パッチを出している自分が言うのは何ですが…)
ムノクラ様
なるほど!そういうことだったんですね、そのあたりのプラグイン事情をまったく知りませんでした……
使用しているプラグインはどれも必須になるので、イベント中に割り込まれないようスイッチで出現オンオフを切り替える方向で行こうと思います
色々と教えて頂きありがとうございました。