ページ 11

【解決済み】条件分岐:変数で、連番ではない複数の値を分岐条件にする方法

Posted: 2021年4月04日(日) 06:13
by 能生寧夢
お世話になっております。
イベントコマンド「条件分岐(スクリプト)」において、連番ではない複数の値を分岐条件にしたいと考えています。

具体的には「変数ID_5に代入されている値が3、7、11、23のとき、ラベル「スタート地点」へラベルジャンプする」という処理をしたいのです。
個別に「変数ID_5 = 3のとき…」「変数ID_5 = 7のとき…」と1つずつ分岐条件を作っていけばいいのでしょうが、どうしても1度の処理で判定をしなければならないため、今回のような方法を用いたいのです。もし連番であれば「x <=$game_variables[5] && $game_variables[5] <= y」と記述すればいいのですが、連番でない場合、イベントコマンド「条件分岐(スクリプト)」にどう記述すればいいか分からないでいます。

「条件分岐(スクリプト)」を使わず、イベントコマンド「スクリプト」に直接記述する方法でも問題ありません。
よろしければ打開策をご教示いただけましたら幸いです。

Re: 条件分岐:変数で、連番ではない複数の値を分岐条件にする方法

Posted: 2021年4月04日(日) 08:01
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
能生寧夢 さんが書きました:お世話になっております。
イベントコマンド「条件分岐(スクリプト)」において、連番ではない複数の値を分岐条件にしたいと考えています。

具体的には「変数ID_5に代入されている値が3、7、11、23のとき、ラベル「スタート地点」へラベルジャンプする」という処理をしたいのです。
個別に「変数ID_5 = 3のとき…」「変数ID_5 = 7のとき…」と1つずつ分岐条件を作っていけばいいのでしょうが、どうしても1度の処理で判定をしなければならないため、今回のような方法を用いたいのです。、連番でない場合、イベントコマンド「条件分岐(スクリプト)」にどう記述すればいいか分からないでいます。

「条件分岐(スクリプト)」を使わず、イベントコマンド「スクリプト」に直接記述する方法でも問題ありません。
よろしければ打開策をご教示いただけましたら幸いです。
もし連番であれば「x <=$game_variables[5] && $game_variables[5] <= y」と記述すればいいのですが
これが分かっているのならば、すぐにわかりそうなので、とりあえずヒントだけ。

変数ID5番が 3 または 7 または 11 または 23 という内容の条件文を作ればOKです。
条件文として、 A または B とするにはどうすればいいでしょう?

以上、ご参考に。

追記
MV で ゲーム変数の内容を取得する場合は $gameVariables.value(変数ID)ですよね。
確認ミスです。失礼しました。

Re: 条件分岐:変数で、連番ではない複数の値を分岐条件にする方法

Posted: 2021年4月04日(日) 08:35
by 奏ねこま
もしかしてこれVXAceの質問ですか?
ここの質問カテゴリーはMVですけれど

Re: 条件分岐:変数で、連番ではない複数の値を分岐条件にする方法

Posted: 2021年4月04日(日) 13:25
by 能生寧夢
ecf5DTTzl6h6lJj02 様
ご教示ありがとうございます。ヒントをもとにいろいろ試してみましたが
[x,y,z].contains($gameVariables.value(*))と記述することでイメージ通りの条件分岐ができました。大変助かりました!

奏ねこま 様
言葉足らずで申し訳ありません。ツクールMVの条件分岐「スクリプト」についての質問でした。