【解決済】選択中の項目をスクリプトで取得する方法について
Posted: 2021年5月09日(日) 16:39
はじめまして。いつもみなさんのトピックを参考にさせて頂いております。
自分で調べても、どうしてもわからなかった為、こちらで質問させてください。
各種ウィンドウにおいて、(まだ決定していない)現在選択中の項目があるかと思います。
(デフォルトのスキンでいうと、白く点滅している状態)
その選択中の項目を、スクリプトあるいはjsにて取得するにはどうしたらいいのでしょうか。
目的としては、バトルウィンドウ(ActorCommandSelection下)において、
スキルを選択中や、アイテムを選択中に、それぞれ特定のピクチャを表示したいというものです。
ピクチャを表示する条件として、選択中の項目を取得し条件分岐を行いたいのですが、
コアスクリプトをみても、それらが"skill"や"item"という状態であるということ以外、
自力で読み解くことができませんでした。
javascriptは、まだ0から構築することができない為、
戦闘中、コモンイベントの並列実行化プラグインを導入した上で、コモンイベントで管理したいと考えています。
先達の皆さまのお力添えを頂けますと、幸いです。
よろしくお願いい致します。
自分で調べても、どうしてもわからなかった為、こちらで質問させてください。
各種ウィンドウにおいて、(まだ決定していない)現在選択中の項目があるかと思います。
(デフォルトのスキンでいうと、白く点滅している状態)
その選択中の項目を、スクリプトあるいはjsにて取得するにはどうしたらいいのでしょうか。
目的としては、バトルウィンドウ(ActorCommandSelection下)において、
スキルを選択中や、アイテムを選択中に、それぞれ特定のピクチャを表示したいというものです。
ピクチャを表示する条件として、選択中の項目を取得し条件分岐を行いたいのですが、
コアスクリプトをみても、それらが"skill"や"item"という状態であるということ以外、
自力で読み解くことができませんでした。
javascriptは、まだ0から構築することができない為、
戦闘中、コモンイベントの並列実行化プラグインを導入した上で、コモンイベントで管理したいと考えています。
先達の皆さまのお力添えを頂けますと、幸いです。
よろしくお願いい致します。