【解決済】カスタムメニュー作成プラグイン(トリアコンタン様)の「フォーカスウインドウ識別子」の設定について
Posted: 2021年8月12日(木) 16:17
初めての投稿になります。
至らない部分があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
現在、トリアコンタン様のカスタムメニュー作成プラグインを使用してメニューを制作しているのですが、
「決定イベント」の「ウインドウの識別子」の設定がうまくできずに困っています。
作っているメニューは A B C のコマンドが、一つのウインドウの中で自由に選択できる状態で
Aを選べばカテゴリAアイテム(アイテムタイプなどではなく、選別した特殊なアイテムリスト)を選べるように、Bを選べば同じようにBの特殊なアイテムリストを選べるように・・という形で表示したいと思っています。
Aが選択された時からCが選択されたときに表示するリストのページは作ることができました。
そして、「決定イベント」の所で条件分岐でそれぞれ指定のwindowをアクティブにしようと思ったのですが、その方法がわかりません。
コモンイベントで条件分岐を挟もうと思っても、どう記述してよいかわからず、悩んでいます。
それとも、もっと適切な方法があるでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
至らない部分があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
現在、トリアコンタン様のカスタムメニュー作成プラグインを使用してメニューを制作しているのですが、
「決定イベント」の「ウインドウの識別子」の設定がうまくできずに困っています。
作っているメニューは A B C のコマンドが、一つのウインドウの中で自由に選択できる状態で
Aを選べばカテゴリAアイテム(アイテムタイプなどではなく、選別した特殊なアイテムリスト)を選べるように、Bを選べば同じようにBの特殊なアイテムリストを選べるように・・という形で表示したいと思っています。
Aが選択された時からCが選択されたときに表示するリストのページは作ることができました。
そして、「決定イベント」の所で条件分岐でそれぞれ指定のwindowをアクティブにしようと思ったのですが、その方法がわかりません。
コモンイベントで条件分岐を挟もうと思っても、どう記述してよいかわからず、悩んでいます。
それとも、もっと適切な方法があるでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。