【解決済】変数ゲージの表示について
Posted: 2021年12月07日(火) 07:54
マップ画面で変数を参照したゲージを表示したいと考え、
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=7867
こちらを参考に実装しました。
参考にさせて頂いたのは以下の記述です。
>$gameScreen.movePicture(ピクチャ番号,原点,x座標,y座標,水平拡大率,垂直拡大率,不透明度,合成方法,移動時間);
>原点を左上にして水平拡大率だけ動的に変更すればゲージっぽくなります。
自分の画面では縦長の棒をゲージとしている為、水平拡大率は100とし、垂直拡大率に変数を入れています。
$gameScreen.movePicture(5,0,450,100,100,$gameVariables.value(3),255,0,10);
これでゲージの画像が伸び縮みし、問題なく動作しているのですが1つ、
上のスクリプトですとゲージが上から下に伸びる仕様になります。
これをできれば下から上に伸びるように表示させたいのですが、どういじったら良いでしょうか。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?t=7867
こちらを参考に実装しました。
参考にさせて頂いたのは以下の記述です。
>$gameScreen.movePicture(ピクチャ番号,原点,x座標,y座標,水平拡大率,垂直拡大率,不透明度,合成方法,移動時間);
>原点を左上にして水平拡大率だけ動的に変更すればゲージっぽくなります。
自分の画面では縦長の棒をゲージとしている為、水平拡大率は100とし、垂直拡大率に変数を入れています。
$gameScreen.movePicture(5,0,450,100,100,$gameVariables.value(3),255,0,10);
これでゲージの画像が伸び縮みし、問題なく動作しているのですが1つ、
上のスクリプトですとゲージが上から下に伸びる仕様になります。
これをできれば下から上に伸びるように表示させたいのですが、どういじったら良いでしょうか。