ページ 11

【解決済】HPの割合に応じて残HPの数字色を変化させたい

Posted: 2022年2月16日(水) 03:10
by BlackBear27
 たびたびお世話になります。
 ツクールMzの基本仕様では、HPが30%を切ると数字などが黄色くなりますが、この色の設定を何とか変更できないでしょうか?
 30%以下と言う設定もできれば数字を変更したいと思っております。

 MVの時にトリアコンタンさんがまさにちょうど思っていた通りのプラグインをお作りになったので試してみたのですが、Mzでは動かないようなのです。
 https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/ParamTextColorChanger.js

 いろいろと調べてみましたが、自力ではちょっとMz用に改造するのも難しいので、どなたかお力添えをいただけたらと思います。

Re: HPの割合に応じて残HPの数字色を変化させたい

Posted: 2022年2月16日(水) 10:41
by Plasma Dark
MVからMZになって、テキスト色指定の実装が変わったので、それに関連するプラグインは動かないことが多いですね。
それから、黄色くなるのは最大HPの1/4以下の場合です。
詳しい実装は以下のコードをご確認いただければわかるかと思います。
- rmmz_manager.js ColorManager.hpColor
- rmmz_objects.js Game_BattlerBase.prototype.isDying

ParamTextColorChanger を仕様を維持して移植するのは、やるかどうか含めてトリアコンタンさんにお任せするとして、ピンチ時のみ制御するためのプラグインを書くと以下のようになります。

コード: 全て選択

(() => {
  'use strict';
  ColorManager.crisisColor = function() {
    /**
     * ピンチ時の色設定
     * 必要ならプラグインパラメータに切り出して良い
     */
    return this.textColor(17);
  };

  /**
   * 瀕死判定 最大HP25%未満で瀕死
   * 必要なら25をプラグインパラメータに切り出して良い
   * @return {boolean}
   */
  Game_BattlerBase.prototype.isDying = function() {
    return this.isAlive() && this._hp < this.mhp * 25 / 100;
  };
})();
追記
上記コードは、対象が瀕死であるかどうかの判定を書き換えています。
(ツクールMZは瀕死の時に残HP表記を crisisColor にするという仕様になっているため、それを維持しています)
瀕死判定はサイドビューにおけるアクターの瀕死表示や、身代わりの適用判定にも使われています。

Re: HPの割合に応じて残HPの数字色を変化させたい

Posted: 2022年2月16日(水) 13:54
by BlackBear27
>Plasma Darkさん

 なるほど、Mzになって色指定のやり方が変わったのですね。
 どうりでそのあたりを弄るプラグインが軒並み動かないわけです。

 やりたい事はこれで出来るようになったので、解決とさせていただきます!
 お忙しいところありがとうございました!

Re: 【解決済】HPの割合に応じて残HPの数字色を変化させたい

Posted: 2022年2月16日(水) 21:26
by トリアコンタン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

解決済みとのことですが、移植依頼があり対応しましたので念のため連携します。

「パラメータテキストカラー変更プラグイン」
https://raw.githubusercontent.com/triac ... Changer.js

Re: 【解決済】HPの割合に応じて残HPの数字色を変化させたい

Posted: 2022年2月16日(水) 23:07
by BlackBear27
>トリアコンタンさん

 お忙しい中お手数をおかけしました。
 このプラグイン、Mzで使えなくて本当に残念に思っていたんですよ。

 トリアコンタンさんのプラグインはいくつも使わせていてただいているので、この場をお借りしまして、改めてお礼申し上げたいと思います。
 いつもありがとうございます。
 あなたのプラグイン、本当に助かってます。