ページ 1 / 1
(解決済み)変数やスイッチ以外のデータ保存領域について
Posted: 2022年5月29日(日) 19:35
by 累積比率パレートマン
エンジニアの皆様
お疲れ様です。
いつもお世話になりっぱなしのパレートマンです。
変数やスイッチ以外のデータ保存領域が利用可能か、についてご質問させていただきます。
セーブ時、プロジェクトのカレントディレクトリにxmlファイル等を書き出して、
ロード時にそのファイルを読み込んでデータ化する、といった仕組みを実現したいと考えております。
理由としては、武器ごとにMPを設定したいのですが、
その管理に変数を使用したくない(数が多すぎるため手間)というのがひとつと、
純粋に、変数やスイッチ以外の保存データが扱えるのか、お聞きしてみたいというのがあります。
そういったことができる仕組みがどこかにありますでしょうか。
ご指導いただけますとありがたく存じます。
Re: 変数やスイッチ以外のデータ保存領域について
Posted: 2022年5月30日(月) 19:51
by 剣崎 宗二
外部ファイルの書き出しはまた別の問題として…
単にデータを変数等と同じ感じで保存するだけ、というのであれば$gamePartyや$gameSystemに引っ掛けてしまうのが楽かと。
コード: 全て選択
$gameSystem.someStrangeVariable = "保存したいデータ"
と言った形ですね。
Re: 変数やスイッチ以外のデータ保存領域について
Posted: 2022年6月26日(日) 23:14
by 累積比率パレートマン
剣崎宗二 様
ご返信が遅れてしまい、大変申し訳ございません!
とても興味深い解決策をご明示くださり、ありがとうございます。
someStrangeVariableとは一体、何者なのでしょうか?
some()は配列内を検索して条件に一致するものがひとつでもあれば
trueを返すメソッドだというのは理解しておりますが、
someStrangeVariableを検索しても何の情報もないため、
ここに保存したデータを取り出したり、複数の情報を保存することは可能なのでしょうか?
追加のご質問となり、大変恐れ入りますが
いただいた非常に有益な情報の全容を是非とも把握したいと考えております。
Re: 変数やスイッチ以外のデータ保存領域について
Posted: 2022年6月27日(月) 03:30
by 剣崎 宗二
累積比率パレートマン さんが書きました:
someStrangeVariableとは一体、何者なのでしょうか?
単なる変数の名前です。
コード: 全て選択
$gameSystem.abc = "保存したいデータ"
でも同じです。
累積比率パレートマン さんが書きました:
ここに保存したデータを取り出したり、複数の情報を保存することは可能なのでしょうか?
取り出す際は上のabcの場合単に
(デフォルトの変数にスクリプトで入れて値を見てみてください)
複数の情報は事前に例えば
コード: 全て選択
$gameSystem.abc = [];
にしておき、データは
コード: 全て選択
$gameSystem.abc[0] = 5;
$gameSystem.abc[1] = 7;
みたいに1つずつ入れればよいかと。
詳細な理論ついてはJavascriptの配列を見てください。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/W ... ects/Array
Re: 変数やスイッチ以外のデータ保存領域について
Posted: 2022年6月27日(月) 09:24
by 累積比率パレートマン
剣崎 宗二 様
早速ご回答くださり、誠にありがとうございます。
この方法は本当に素晴らしいです。
まさかそのような領域があったとは…
以前にも変数の上限拡張に関する質問はありましたが
このような便利な方法については触れられておりませんでした。
まさに目からうろこです。
これを使用すれば、ほぼ無限に値を保存できますし、別途ファイル管理も必要ないため
当初、目的としておりましたゴールよりも遥かによい終点であることは間違いありません。
また、この世界のレジェンドのお一人とこうしてやり取りができましたこと、大変ありがたく思います。
今後とも、何とぞよろしくお願い申し上げます。