Twitterに制作進捗のスクショを投稿してもいいのでしょうか?
Posted: 2022年6月03日(金) 20:03
RPGツクール及びツクマテ初心者です。
https://tkool.jp/support/
こちらの公式サイトに、「ツクールシリーズを扱ったサイトであれば、コンテンツにゲーム・エディタ画面のスクリーンショットや、製品に収録のサンプル素材を使用することができます。」と書いてあります。
また、使用可能な例として「自分のホームページで自作のツクール作品を紹介する、ホームページのBGMとしてツクールに収録されている音楽素材を使用する、など。」とも書いてあります。
ここで質問なのですが、自分のホームページではなく、自分のTwitterにゲーム・エディタ画面のスクショを投稿してもいいと思いますか?
・RPGツクールの制作進捗投稿専用のTwitterアカウントではない(普段はイラスト投稿用で使っています)
・ツイートには「RPGツクールで制作中のゲームの進捗です」と明記する
・スクショにはRPGツクールに含まれている素材(マップタイルなど)が映り込んでしまっている
とします。
この場合、進捗のスクショは投稿可と言えるでしょうか…?
無理そうな場合は、ゲームに使用する予定の自作イラストの進捗投稿のみにとどめようと思います。
こういった質問をする場として適切でなかったら申し訳ありません。教えていただければ削除します。
https://tkool.jp/support/
こちらの公式サイトに、「ツクールシリーズを扱ったサイトであれば、コンテンツにゲーム・エディタ画面のスクリーンショットや、製品に収録のサンプル素材を使用することができます。」と書いてあります。
また、使用可能な例として「自分のホームページで自作のツクール作品を紹介する、ホームページのBGMとしてツクールに収録されている音楽素材を使用する、など。」とも書いてあります。
ここで質問なのですが、自分のホームページではなく、自分のTwitterにゲーム・エディタ画面のスクショを投稿してもいいと思いますか?
・RPGツクールの制作進捗投稿専用のTwitterアカウントではない(普段はイラスト投稿用で使っています)
・ツイートには「RPGツクールで制作中のゲームの進捗です」と明記する
・スクショにはRPGツクールに含まれている素材(マップタイルなど)が映り込んでしまっている
とします。
この場合、進捗のスクショは投稿可と言えるでしょうか…?
無理そうな場合は、ゲームに使用する予定の自作イラストの進捗投稿のみにとどめようと思います。
こういった質問をする場として適切でなかったら申し訳ありません。教えていただければ削除します。