ページ 11

画質の劣化、ジャギジャギしてしまう理由について

Posted: 2023年1月04日(水) 01:37
by シチュ部
はじめまして。ツクールMVにて同人ゲームを制作しています。

プラグインにてサイズ(オリジナルの18%)と位置を指定してゲーム内に立ち絵を表示したのですが、
添付したスクリーンショットのようにイラストがジャギジャギしてしまいました。
しかしピクチャーフォルダに入れる元の画像自体を18%のサイズに加工し リサイズ無しに表示すると、
当然イラストの原本よりも画質は劣化しているものの、例えるならぼやけるような劣化の仕方で違和感のない仕上がりとなりました。

この画質の「ジャギジャギした劣化」と「ぼんやりした劣化」は、どのような違いがあって発生しているのですか?
初心者ゆえツクール以前の問題かもしれませんが、今後ゲームに画像を実装する際のやり方を確立するため、ご教授いただけますと幸いです。

Re: 画質の劣化、ジャギジャギしてしまう理由について

Posted: 2023年1月04日(水) 03:29
by BlackBear27
>シチュ部さん

 おおよその話ですが、ツクール側のリサイズ能力が、お使いの画像処理ソフトのリサイズ能力より低いからではないかと思います。
 あと、18%に縮小というのもよくないかもしれません。

 ずいぶん前ですが、フォトショなどでも一気に縮小をかけると画像が劣化するので少しずつ何度も縮小をかけて、劣化を防ぎながら目的の大きさにした方がいいという話を聞きました。
 それを考えるならば、70%程度に縮小するならともかく、一気に18%に縮小するのはさすがに厳しいかと。

 そもそも大きな画像をフォルダに入れて縮小をかける使うというやりかた自体が、あまりツクール向けの使い方ではないと思います。
 大きすぎる画像は無駄にデータ量を増やしてしまいますし、なにか理由がない限り事前に縮小した画像をリサイズなしで使うほうがよろしいのではないかと。

Re: 画質の劣化、ジャギジャギしてしまう理由について

Posted: 2023年1月05日(木) 00:30
by シチュ部
回答ありがとうございます。

確かに容量の観点からも、ツクール側でリサイズするというやり方はよくなさそうですね。
また複数回に刻んで縮小化するという考え方は、自分では絶対に辿りつけなかったのでお聞きできてよかったです。

助かりました!

Re: 画質の劣化、ジャギジャギしてしまう理由について

Posted: 2023年1月05日(木) 00:54
by ksk
ぼやけの現象については以下の記事が参考になるかもしれません。
https://kuina.games/p-499/

蛇足かもしれませんが、どうぞ。

Re: 画質の劣化、ジャギジャギしてしまう理由について

Posted: 2023年1月05日(木) 02:04
by シチュ部
拝見しました。
自分でもいろいろな方法を試しベストを探してみようと思います。
ありがとうございました!