ページ 11

【解決済】パーティーコマンド表示に関する相談

Posted: 2023年1月04日(水) 23:46
by ksk
いつもお世話になっております。

下記トピックで解決積みとなっている、
『パーティーコマンドを2ターン目以降非表示にする方法』に関して
機能の追加をしたいと考えております。
viewtopic.php?t=6592
上記プラグインを導入することで、2ターン目以降のパーティーコマンドをスキップし、
アクターの行動選択画面から入力を開始できます。
(なお、キャンセルボタンでパーティーコマンドに戻ることができます)

さて追加したい機能ですが、『にげる』を選択して逃走に失敗すると
デフォルトの仕様では2ターン目のアクター行動選択画面に移行するのですが、これを

●逃走に失敗してターンを跨いだ場合のみ、パーティーコマンドを表示する

ように変更したく、相談させてください。
通常、敵から逃走しようとして失敗した際は、続けて逃走を選択することが多いと思います。
上記変更を加えることが出来れば、連続して逃走する際の入力の手間を軽減できると考えます。

現状のプラグインの構造は比較的簡素であり、下記内容で全文となります。

コード: 全て選択

(function() {
    'use strict';
   
    var _BattleManager_startInput = BattleManager.startInput;
    BattleManager.startInput = function() {
        _BattleManager_startInput.apply(this, arguments);
        if (this._phase === 'input' && $gameTroop.turnCount() > 0) {
            BattleManager.selectNextCommand();
        }
    };
})();
どうかお力添えいただけますと幸いです。

Re: パーティーコマンド表示に関する相談

Posted: 2023年1月05日(木) 10:36
by Plasma Dark
デフォルトの仕様では2ターン目のアクター行動選択画面に移行するのですが、これを

●逃走に失敗してターンを跨いだ場合のみ、パーティーコマンドを表示する

ように変更したく、相談させてください。
つまり、以下の条件を満たす場合にパーティコマンド入力をスキップする、でしょうか。

- 戦闘開始から2ターン目以降である
- 直前のターンに逃走を試みていない

直前のターンに逃走を試みたかどうかを保持しておく必要があり、少し複雑なことをしなければなりません。
とりあえず最低限要件を満たせそうなものをサンプルとして書いてみました。
新たに、逃走を試みたかどうかフラグを用意し、パーティコマンド入力時に偽で初期化して、逃走コマンド入力時に真にします。

コマンド入力や戦闘の流れ自体を変更するようなプラグインと共に使おうとすると、正常に動かないことも考えられますので、あくまでサンプル実装とさせてください。
また、パーティコマンドによる逃走のみに対応しています。行動による逃走 (特殊効果「逃げる」による逃走) には対応していません。

Re: パーティーコマンド表示に関する相談

Posted: 2023年1月05日(木) 14:06
by ksk
返信ありがとうございます。
つまり、以下の条件を満たす場合にパーティコマンド入力をスキップする、でしょうか。

- 戦闘開始から2ターン目以降である
- 直前のターンに逃走を試みていない
はい、その認識で合ってます。

作成いただいたプラグインを導入してみたところ、こちらが希望する通りの動作をしてくれました。
あくまでサンプルとのことですが、現状でとくに問題がなさそうですので
ひとまず本プラグインを導入しつつ制作を進めてみようかと思います。

早急に返信をいただきありがとうございました。