【解決済み】プレイヤーの移動速度を「移動ルートの設定」を使わずに変更したい【ありがとうございました】
Posted: 2023年3月06日(月) 11:24
プレイヤーの移動速度を、「移動ルートの設定」を使わずに変えたいです。
現在制作中のゲームでは、作中多々変動するスコアによってプレイヤーの移動速度が変わります。
スコアが0~100なら移動速度は4.5になり、スコアが400~なら移動速度が6.5になります。
この移動速度は常に適用していたいため、並列処理で条件分岐を使用し、「移動ルートの設定」によりプレイヤーの速度を変更しています。
しかし、問題はプレイヤーに「移動ルートの設定」が適用されるごとに一瞬プレイヤーの動きが止まってしまう事です。
ウエイトはなしにしています。
このコモンイベントでは10フレームごとにスコアを参照にしてプレイヤーの速度を変えているのですが、この状態では10フレームごとにプレイヤーの動きが一瞬停止してしまい、移動がカクカクした物になってしまいます。
そこで、「移動ルートの設定」ではなく、直接プレイヤーの移動速度だけを操作できるスクリプトやプラグインなどはありますでしょうか?
もしくは、「移動ルートの設定」が動いている間もプレイヤーの動きが止まらないような方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
現在制作中のゲームでは、作中多々変動するスコアによってプレイヤーの移動速度が変わります。
スコアが0~100なら移動速度は4.5になり、スコアが400~なら移動速度が6.5になります。
この移動速度は常に適用していたいため、並列処理で条件分岐を使用し、「移動ルートの設定」によりプレイヤーの速度を変更しています。
しかし、問題はプレイヤーに「移動ルートの設定」が適用されるごとに一瞬プレイヤーの動きが止まってしまう事です。
ウエイトはなしにしています。
このコモンイベントでは10フレームごとにスコアを参照にしてプレイヤーの速度を変えているのですが、この状態では10フレームごとにプレイヤーの動きが一瞬停止してしまい、移動がカクカクした物になってしまいます。
そこで、「移動ルートの設定」ではなく、直接プレイヤーの移動速度だけを操作できるスクリプトやプラグインなどはありますでしょうか?
もしくは、「移動ルートの設定」が動いている間もプレイヤーの動きが止まらないような方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。