戦闘アニメーションのセルサイズの変更
Posted: 2023年9月28日(木) 01:18
初めて投稿させていただきます。
現在MZで、ほぼフルHDの画面サイズで作成しているところです。
このサイズに至った経緯は、立ち絵ピクチャは普通に高解像度で描いたイラストで、
それ以外のキャラチップやマップ類は全てピクセルパーフェクトなドット絵で作っており、
立ち絵ピクチャの解像度を優先した結果このようなサイズになっています。
しかし、ドット絵の方はフルHDで描くと大変なので
半分サイズで描いたものを2倍のサイズに拡大して使用するという、若干複雑な感じになっています。
(マップは遠景ピクチャにしています)
ただ上記までは今のところ問題ないのですが、
戦闘アニメのところで悩ましい問題が出てきてしまい困っています。
戦闘アニメもEffekseerではなく「MZ互換データの作成」でドット絵で描こうと思っているのですが、
フルHDに対して、1セルサイズ192pixelはとても小さいのです・・・。(ちなみにサイドビューです)
キャラチップやマップと整合性を取るため、できればこちらも2倍サイズとかにできれば有難いのですが、
やな様のこちら↓のプラグインはMZでは上手く使えませんでした。
『アニメサイズ変更 - VariableSizeAnimation.js』
https://plugin.fungamemake.com/archives/2040
正規サイズで作ったものを拡大率200%にするのが
自分的に一番良さそうと思っていたのですが
そうするとドット絵にスムージングがかかってボケてしまい、
ここをなんとか出来ないかと迷っています・・・。
どうぞお知恵を貸して頂けましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------
その後、『rmmz_core.js』のthis._smooth = trure; を = false;に
することで拡大時のぼやけ問題は一旦解決できたかもしれません・・・。
------------------------------------------------------------------------------------------
現在MZで、ほぼフルHDの画面サイズで作成しているところです。
このサイズに至った経緯は、立ち絵ピクチャは普通に高解像度で描いたイラストで、
それ以外のキャラチップやマップ類は全てピクセルパーフェクトなドット絵で作っており、
立ち絵ピクチャの解像度を優先した結果このようなサイズになっています。
しかし、ドット絵の方はフルHDで描くと大変なので
半分サイズで描いたものを2倍のサイズに拡大して使用するという、若干複雑な感じになっています。
(マップは遠景ピクチャにしています)
ただ上記までは今のところ問題ないのですが、
戦闘アニメのところで悩ましい問題が出てきてしまい困っています。
戦闘アニメもEffekseerではなく「MZ互換データの作成」でドット絵で描こうと思っているのですが、
フルHDに対して、1セルサイズ192pixelはとても小さいのです・・・。(ちなみにサイドビューです)
キャラチップやマップと整合性を取るため、できればこちらも2倍サイズとかにできれば有難いのですが、
やな様のこちら↓のプラグインはMZでは上手く使えませんでした。
『アニメサイズ変更 - VariableSizeAnimation.js』
https://plugin.fungamemake.com/archives/2040
正規サイズで作ったものを拡大率200%にするのが
自分的に一番良さそうと思っていたのですが
そうするとドット絵にスムージングがかかってボケてしまい、
ここをなんとか出来ないかと迷っています・・・。
どうぞお知恵を貸して頂けましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------
その後、『rmmz_core.js』のthis._smooth = trure; を = false;に
することで拡大時のぼやけ問題は一旦解決できたかもしれません・・・。
------------------------------------------------------------------------------------------