【解決済】変数を使ったダメージ計算式について
Posted: 2023年11月21日(火) 17:16
お世話になっております。
リベンジ風のダメージ魔法を導入しようと(画像revenge_B.png)、
画像revenge_A.pngおよびrevenge_C.pngのようにしてみたところ、
変数を求めるところまではうまくいったのですが、実際にスキルを発動させた際、
ダメージは0表示になってしまいました(発生はしたが、変数の値になりませんでした)。
スキルの計算式に変数を置いただけではダメージが発生しないのでしょうか?
次善策として、revenge_D.png のようにしてみたところ、
こちらはきちんと変数の値で敵にダメージ(HP減)を与えることが出来ました。
それでも、スキルでそのままダメージにつなげられれば表示もスマートなので、
出来ればスキルからダメージを与えたいです。
アドバイスいただければ幸いです。
リベンジ風のダメージ魔法を導入しようと(画像revenge_B.png)、
画像revenge_A.pngおよびrevenge_C.pngのようにしてみたところ、
変数を求めるところまではうまくいったのですが、実際にスキルを発動させた際、
ダメージは0表示になってしまいました(発生はしたが、変数の値になりませんでした)。
スキルの計算式に変数を置いただけではダメージが発生しないのでしょうか?
次善策として、revenge_D.png のようにしてみたところ、
こちらはきちんと変数の値で敵にダメージ(HP減)を与えることが出来ました。
それでも、スキルでそのままダメージにつなげられれば表示もスマートなので、
出来ればスキルからダメージを与えたいです。
アドバイスいただければ幸いです。