【解決済】メニュー内でシンプルなアイテム合成をするシステムの作成
Posted: 2024年6月09日(日) 18:43
脱出ゲームでよくあるシンプルなアイテムの合成を模索しています。
プラグインの導入も検討しましたがもっとシンプルなものを希望しています。
現在タイトルのシステムは一応のところ出来ておりまして、あと1歩の所でつまづいてしまったのでお力添え頂けますと幸いです。
〇例
空のリモコンと電池×3を合成すると電池入りリモコンになる
〇現在出来ているものの手順
・プレイ画面 メニュー▶アイテム▶空のリモコンか電池を選択▶
【空のリモコンを選択した場合の処理】
※データベース▶アイテム▶「空のリモコン」の使用効果欄にコモンイベントの呼び出しを設定しています。
(コモンイベント)
♦アイテムの増減:空のリモコン-1※空のリモコン選択時なので二重になるのを防ぐためです。
♦文章「どのアイテムと合成しますか?」
♦アイテム選択の処理:アイテム欄選択肢,通常アイテム
♦変数の操作:電池=電池の数
♦条件分岐:電池=3
(その他SEやウェイトなどの処理)
♦文章「空のリモコンと電池を合成した。リモコンが使えるようになった」
♦アイテムの増減:電池-3
♦アイテムの増減:電池入りリモコン+1
♦それ以外のとき
文章「電池の数が足りないみたいだ」
上記で現状合成は可能となっています。
〇つまづいている所
空のリモコンと電池×3が揃った状態で他の所持アイテムを選択してしまった時の処理
上記の処理だと電池が3つ揃っていれば合成可能な条件になってしまっているので
例えば空のリモコンとハンマーなどでも電池入りリモコンが出来上がってしまいます…
空のリモコン選択時、「電池×3が選択されている時のみ合成可能」という条件を入れたいです。
空のリモコン+ハンマーを選択した場合は「何も起こらなかった」などの文章を入れたいです。
選択時に合成不可能なアイテムを消してしまう事も考えましたが、ゲームとして面白みに欠けてしまうと思い却下しました。
初心者で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
プラグインの導入も検討しましたがもっとシンプルなものを希望しています。
現在タイトルのシステムは一応のところ出来ておりまして、あと1歩の所でつまづいてしまったのでお力添え頂けますと幸いです。
〇例
空のリモコンと電池×3を合成すると電池入りリモコンになる
〇現在出来ているものの手順
・プレイ画面 メニュー▶アイテム▶空のリモコンか電池を選択▶
【空のリモコンを選択した場合の処理】
※データベース▶アイテム▶「空のリモコン」の使用効果欄にコモンイベントの呼び出しを設定しています。
(コモンイベント)
♦アイテムの増減:空のリモコン-1※空のリモコン選択時なので二重になるのを防ぐためです。
♦文章「どのアイテムと合成しますか?」
♦アイテム選択の処理:アイテム欄選択肢,通常アイテム
♦変数の操作:電池=電池の数
♦条件分岐:電池=3
(その他SEやウェイトなどの処理)
♦文章「空のリモコンと電池を合成した。リモコンが使えるようになった」
♦アイテムの増減:電池-3
♦アイテムの増減:電池入りリモコン+1
♦それ以外のとき
文章「電池の数が足りないみたいだ」
上記で現状合成は可能となっています。
〇つまづいている所
空のリモコンと電池×3が揃った状態で他の所持アイテムを選択してしまった時の処理
上記の処理だと電池が3つ揃っていれば合成可能な条件になってしまっているので
例えば空のリモコンとハンマーなどでも電池入りリモコンが出来上がってしまいます…
空のリモコン選択時、「電池×3が選択されている時のみ合成可能」という条件を入れたいです。
空のリモコン+ハンマーを選択した場合は「何も起こらなかった」などの文章を入れたいです。
選択時に合成不可能なアイテムを消してしまう事も考えましたが、ゲームとして面白みに欠けてしまうと思い却下しました。
初心者で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。