ItemTrigger.jsの使い方について
Posted: 2024年8月01日(木) 16:38
プラグイン ItemTrigger.js を利用してアイテムをトリガーとしたちょっとした会話イベントを作りたいのですが変数についての知識無くItemTrigger.jsの使い方がよくわかりません。
例としてはアイテムAがあり、
アイテムAなし→普通の会話
アイテムA所持→なぜアイテムAを持っているんだ?
アイテムA使用→アイテムAを使ったのか?
みたいな感じで特定のアイテムの状況で会話イベントを変化させたいと思ってます。
プラグイン画面のItemd_variableの値に変数1に作成した「使用アイテムID」の値である1を入力したのですがこれで合っていますか?
その状態で分岐条件→変数→0001 使用アイテムID=定数(アイテムID)にしてみてやってみましたが動作せず
変数を理解していない時点でこのプラグインを使うのは難しいのかもしれませんが宜しければ回答お願い致します。
例としてはアイテムAがあり、
アイテムAなし→普通の会話
アイテムA所持→なぜアイテムAを持っているんだ?
アイテムA使用→アイテムAを使ったのか?
みたいな感じで特定のアイテムの状況で会話イベントを変化させたいと思ってます。
プラグイン画面のItemd_variableの値に変数1に作成した「使用アイテムID」の値である1を入力したのですがこれで合っていますか?
その状態で分岐条件→変数→0001 使用アイテムID=定数(アイテムID)にしてみてやってみましたが動作せず
変数を理解していない時点でこのプラグインを使うのは難しいのかもしれませんが宜しければ回答お願い致します。