ページ 11

シミュレーションのメニュー画面への戻り方について

Posted: 2024年9月20日(金) 23:26
by ゆきやなぎ
RPGツクールmzで恋愛シミュレーションを制作している初心者です。
ショップ選択から各ショップに移動し、各ショップからショップ選択に戻ることができるようにしたいです。
現在は015のイベントにショップ選択、016~018に各ショップの画面にしています。
016のショップにボタンを用意し、スイッチで戻ろうとしても画面がそのままになります。
多分016のイベントが映っているので015のイベントが映らないのではないかと考えています。

上記の仕様を実装する方法を教えていただきたいです。
そもそもイベントごとにショップを配置し、イベントを推移していくという方法に無理があるのでしたら、他の方法を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

※「ピクチャのボタン化プラグイン」を用いています。

Re: シミュレーションのメニュー画面への戻り方について

Posted: 2024年9月24日(火) 19:52
by ゆわか
デフォルトの選択肢やショップ画面を使わずに
「ピクチャのボタン化プラグイン」で、選択肢やショップを作成している
ということでいいんですか?
そうであれば、方法としては間違っていないと思います。

何が間違っているのかはっきりしたことは、イベント内容を見てみないとわかりませんが
再確認した方がいいと思われる点をいくつか書いておきますね。

スイッチが間違いなく切り替わっているかを確認する。
(キャンセル(ショップ選択に戻る)ボタンに紐づけてある
 コモンイベントの内容が正しいかどうかを確認したり
 ショップ選択画面、ショップ画面、ショップに戻るはずの状態の画面の各所で
 F9を押して、スイッチの状態を確認するなど)

015番のイベントがショップ選択に戻るコモンイベントではなく
マップ上のイベントである場合は、スイッチによって自動的に実行される
イベントになっているかどうかを確認する。
(最初のショップ選択画面が表示されているなら大丈夫そうだけど一応)

016~018のイベントが015で配置したボタンに紐づけられたコモンイベントではなく
マップイベントである場合は、015と同じ条件で実行されるイベントになってしまっていないかを確認する。
(配置順によっても実行される順番が変わるので、同じ条件で複数自動実行されると
 目的のイベントが起動する前に、別の同じ条件のイベントが起動して
 スイッチを切り替えてしまったりすることがある。
 最初のショップ選択画面が表示されているなら大丈夫そうだけど一応)

015番のイベントの最後に、イベントの一時消去を使って
ページが実行されることがない状態にしてしまっていないか。

015番のイベントで、セルフスイッチを使ったページを切り替えてしまっていないか。
セルフスイッチを、他のイベントから操作するにはスクリプトが必要です。
初回限定イベントなどのために、セルフスイッチでページを切り替えたけど
うっかりページの順番を間違っていて・・・という可能性もなくはない。

ピクチャーを消し忘れていないかを確認する。
015番で表示しているピクチャーが016以降のイベントで表示している番号より若い場合
016以降が表示しているピクチャーに隠されて、表示されてないように見える場合がある。
ので、015のイベントか、戻るボタンのコモンイベント内でピクチャーを消去しておく必要がある。

とりあえず、上記の可能性をつぶしてみて
それでも動かないという場合は、プロジェクトファイルをUPするか
イベントの内容をスクショして貼っておくと添削してもらえると思います。