ページ 11

戦闘中特定のステートになったときにピクチャを表示する方法

Posted: 2024年9月29日(日) 23:31
by わかばつくーらー
質問失礼します。

ツクールMZにおいて、戦闘中に特定のステートになった瞬間に、カットイン的にピクチャを何秒か表示する方法や
何らかのプラグインをどなたかご存じないでしょうか・・・。

ステートにかかっている最中に表情や立ち絵などを変更するプラグインは知っているのですが、ステートになった瞬間にピクチャを表示するというものが当方調べ方が悪いのか、出てこなかったです。

Re: 戦闘中特定のステートになったときにピクチャを表示する方法

Posted: 2024年9月30日(月) 19:04
by ムノクラ
わかばつくーらー さんが書きました:質問失礼します。

ツクールMZにおいて、戦闘中に特定のステートになった瞬間に、カットイン的にピクチャを何秒か表示する方法や
何らかのプラグインをどなたかご存じないでしょうか・・・。

ステートにかかっている最中に表情や立ち絵などを変更するプラグインは知っているのですが、ステートになった瞬間にピクチャを表示するというものが当方調べ方が悪いのか、出てこなかったです。
下記プラグインを使用すれば、実現できると思います。

▼コモンイベントの並列処理を戦闘中も有効に(砂川赳様作) - NRP_BattleParallelCommon.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/2309
コモンイベントの並列処理を戦闘中も有効にします。逆に登録したコモンイベントをマップ上で無効にすることも可能です。


自分のテスト
1. 戦闘中だけ有効になる並列処理コモンイベントを作成する。
SS01.png
2. バトルイベントで、並列処理をONにするスイッチをONにする。
SS02.png
3. プラグインを導入設定する。
SS03.png

2.のバトルイベントを全敵グループに設定するのが面倒な場合、下記のプラグインを使うと楽になります。

▼GR 共通バトルイベント(げれげれ様作) - GR_BaseBattleEvent.js
https://plugin-mz.fungamemake.com/archives/1287
敵グループ0001に設定されたバトルイベントを全グループで実行される共通処理とします。

Re: 戦闘中特定のステートになったときにピクチャを表示する方法

Posted: 2024年10月01日(火) 06:58
by ムノクラ
わかばつくーらー さんが書きました:質問失礼します。

ツクールMZにおいて、戦闘中に特定のステートになった瞬間に、カットイン的にピクチャを何秒か表示する方法や
何らかのプラグインをどなたかご存じないでしょうか・・・。

ステートにかかっている最中に表情や立ち絵などを変更するプラグインは知っているのですが、ステートになった瞬間にピクチャを表示するというものが当方調べ方が悪いのか、出てこなかったです。
凄い雑ですが、こっちの方がやりたい事が実現しやすい気がしました。

下記コードをコピペして、~.jsのファイル名で保存してください。

コード: 全て選択

(() => {
  "use strict";

  const _Window_BattleLog_displayAddedStates = Window_BattleLog.prototype.displayAddedStates;
  Window_BattleLog.prototype.displayAddedStates = function (target) {
    $gameTemp.reserveCommonEvent(1);  //1は実行したいコモンイベントID
    _Window_BattleLog_displayAddedStates.call(this, target);
  };

})();
何らかのステートにアクターがかかると、コモンイベント1(1は自由に変更してください)を実行します。
コモンイベント内で、アクターやステートの条件分岐やピクチャの表示を行えば実現できると思います。

ところで、どこにも書いていなませんが、ステートのチェックはアクターですよね?
コモンイベントで誰だかチェックすれば別にどっちでも関係ないとは思いますが…