ページ 11

動きのある擬音を表示させたいです!

Posted: 2024年10月08日(火) 21:14
by hada
画像を表示させた上に動きのある擬音を表示させたいです。何か簡単なやり方や、プラグインがあれば教えていただきたいです!初歩的な質問で申し訳ないです!

このような感じで表示させたいです⬇︎
※R18注意
https://ci-en.dlsite.com/creator/5360/article/765104

ご教授いただけたら嬉しいです!

Re: 動きのある擬音を表示させたいです!

Posted: 2024年10月10日(木) 14:12
by ゆわか
普通に並列処理でピクチャーを表示したり消したりすることで作成できると思います。

コモンイベントの起動条件を、スイッチがON、並列処理にして
ピークチャーの表示と消去イベントでアニメを作ります。

緩やかに点滅するには、ピクチャーの移動コマンドで透明度などを徐々に変更します。
スイッチがONの間は、アニメがループしますので考慮します。

アニメを表示したいタイミングでスイッチをONにすればOK。
OFFにするとき、ピクチャーを消すのをお忘れなく。


コモンイベント例(トリガー並列処理)
◆ピクチャの表示:#1, Actor1_1, 左上 (0,0), (100%,100%), 0, 通常
◆ピクチャの移動:#1, Ease-in-out, 左上 (0,0), (100%,100%), 255, 通常, 20フレーム (ウェイト)
◆ウェイト:60フレーム
◆ピクチャの移動:#1, Ease-in-out, 左上 (0,0), (100%,100%), 0, 通常, 20フレーム (ウェイト)
◆ウェイト:60フレーム


表示操作イベント例
◆スイッチの操作:#0001 アニメ開始 = ON
◆文章:なし, なし, ウィンドウ, 下
:  :ピクチャー点滅アニメ中だぜ。
:  :このメッセージを閉じたら消えるぜ。
◆スイッチの操作:#0001 アニメ開始 = OFF
◆ピクチャの消去:#1

Re: 動きのある擬音を表示させたいです!

Posted: 2024年10月11日(金) 13:54
by hada
ご丁寧に詳しくありがとうございます :D
早速試してみます!!