<解決済み>ボタンイベントについて
Posted: 2024年10月23日(水) 16:38
トリアコンタン様のカスタムメニュー作成プラグインについて
もうひとつご質問させていただきます。
通常、右クリックはキャンセル処理かと思いますが
カスタムメニュー作成プラグインで、キャンセルがされたら別のウインドウにフォーカスを移すという処理を実現する場合、[キャンセル可能]フラグをfalseに設定し、ボタンイベントにてcancelキーをトリガーにする必要があります。
cancelキーでの動作はうまくいったのですが、右クリックでのcancelとはトリガーが別のようで
キャンセル処理が起爆しませんでした。
ボタン名に右クリックを表すようなものはなく、
こうなるとやはり、右クリックが押されたかどうかを判定する「TouchInput.isCancelled();」を
プラグインに新たに組み込むしかないのでしょうか?
規模の大きいプラグインですので
仕組みが難しくてどこに条件を設置すればよいのか分かりませんでした。
プラグインとjavaScriptにお詳しい方の助言をいただけますと有難く思います。
何卒よろしくお願い致します。
もうひとつご質問させていただきます。
通常、右クリックはキャンセル処理かと思いますが
カスタムメニュー作成プラグインで、キャンセルがされたら別のウインドウにフォーカスを移すという処理を実現する場合、[キャンセル可能]フラグをfalseに設定し、ボタンイベントにてcancelキーをトリガーにする必要があります。
cancelキーでの動作はうまくいったのですが、右クリックでのcancelとはトリガーが別のようで
キャンセル処理が起爆しませんでした。
ボタン名に右クリックを表すようなものはなく、
こうなるとやはり、右クリックが押されたかどうかを判定する「TouchInput.isCancelled();」を
プラグインに新たに組み込むしかないのでしょうか?
規模の大きいプラグインですので
仕組みが難しくてどこに条件を設置すればよいのか分かりませんでした。
プラグインとjavaScriptにお詳しい方の助言をいただけますと有難く思います。
何卒よろしくお願い致します。