自作の攻撃エフェクトを制作したいです。
Posted: 2024年12月23日(月) 19:43
いつもお世話になっております。
MZで攻撃のエフェクトを自作したくて、リンクを参照しながら素材を用意しました。
https://pipoya.net/blog/using-sprite-sh ... D%E8%BE%BC
しかし指定フォルダに入れてもアニメーションの再生で想定されたアニメが出ません。
陥りがちなミスなどあるでしょうか……?
今回の制作では、クリスタのアニメーションでパラパラ漫画を作って、それを20枚分スプレッドシートとして、それをEffekseerで読み込んで.efkefcファイルとして出力しました。
制作した.efkefcファイルをMZの下記フォルダに入れまsた。
RPGMV_J\Project1\effects
データベースのアニメーションから選択はできますが、アニメは出てこず再生画面は真っ黒のままでした。まちがっているところがあればご教授頂きたいです……。
アニメは120フレーム程度の長さで、ハートが1周して中心にとどまってから6方、4方に小さいハートとして弾ける動きをしています。
自作のエフェクトの.efkefcファイルと、それに使用した素材をこちらに添付してみます。
不足のことがあれば追記しますので、要領を得ない質問で恐縮ですが、見て頂けますと幸いです……。
MZで攻撃のエフェクトを自作したくて、リンクを参照しながら素材を用意しました。
https://pipoya.net/blog/using-sprite-sh ... D%E8%BE%BC
しかし指定フォルダに入れてもアニメーションの再生で想定されたアニメが出ません。
陥りがちなミスなどあるでしょうか……?
今回の制作では、クリスタのアニメーションでパラパラ漫画を作って、それを20枚分スプレッドシートとして、それをEffekseerで読み込んで.efkefcファイルとして出力しました。
制作した.efkefcファイルをMZの下記フォルダに入れまsた。
RPGMV_J\Project1\effects
データベースのアニメーションから選択はできますが、アニメは出てこず再生画面は真っ黒のままでした。まちがっているところがあればご教授頂きたいです……。
アニメは120フレーム程度の長さで、ハートが1周して中心にとどまってから6方、4方に小さいハートとして弾ける動きをしています。
自作のエフェクトの.efkefcファイルと、それに使用した素材をこちらに添付してみます。
不足のことがあれば追記しますので、要領を得ない質問で恐縮ですが、見て頂けますと幸いです……。