ページ 11

攻撃が出来ない

Posted: 2025年1月24日(金) 12:00
by ノノノミズ
「this.animationNextDelay is not a function」というエラーが出てしまって困っています。

プレイアブルキャラが通常攻撃をするとこのようなエラーが起きます。特技やアイテムを使っても、敵の攻撃を喰らっても特に問題はありません。

本当に始めたばかりなので、エラー文章を読んでも分からないという状況です。

知恵を貸してもらえると本当にありがたいです。お願いいたします

TypeError: this.animationNextDelay is not a function
at Window_BattleLog.DTshowAnimation (DualattackTimes.js:96)
at Window_BattleLog.showActorAttackAnimation (DualattackTimes.js:90)
at Window_BattleLog.showAttackAnimation (rmmz_windows.js:5580)
at Window_BattleLog.showAnimation (rmmz_windows.js:5572)
at Window_BattleLog.callNextMethod (rmmz_windows.js:5448)
at Window_BattleLog.update (rmmz_windows.js:5405)
at WindowLayer.update (rmmz_core.js:4287)
at Scene_Battle.Scene_Base.updateChildren (rmmz_scenes.js:129)
at Scene_Battle.Scene_Base.update (rmmz_scenes.js:52)
at Scene_Battle.update (rmmz_scenes.js:3079)

Re: 攻撃が出来ない

Posted: 2025年1月24日(金) 14:24
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
ノノノミズ さんが書きました:「this.animationNextDelay is not a function」というエラーが出てしまって困っています。

プレイアブルキャラが通常攻撃をするとこのようなエラーが起きます。特技やアイテムを使っても、敵の攻撃を喰らっても特に問題はありません。

本当に始めたばかりなので、エラー文章を読んでも分からないという状況です。

知恵を貸してもらえると本当にありがたいです。お願いいたします

TypeError: this.animationNextDelay is not a function
at Window_BattleLog.DTshowAnimation (DualattackTimes.js:96)
at Window_BattleLog.showActorAttackAnimation (DualattackTimes.js:90)
at Window_BattleLog.showAttackAnimation (rmmz_windows.js:5580)
at Window_BattleLog.showAnimation (rmmz_windows.js:5572)
at Window_BattleLog.callNextMethod (rmmz_windows.js:5448)
at Window_BattleLog.update (rmmz_windows.js:5405)
at WindowLayer.update (rmmz_core.js:4287)
at Scene_Battle.Scene_Base.updateChildren (rmmz_scenes.js:129)
at Scene_Battle.Scene_Base.update (rmmz_scenes.js:52)
at Scene_Battle.update (rmmz_scenes.js:3079)
DualattackTimes.js というファイル中でエラーが起こっているようなので、
こちらで検索掛けてみたところ、
まっつUP様の 二刀流個別攻撃(DuatlattackTimes.js)
https://plugin.fungamemake.com/archives/14104 (ツクプラの紹介ページへのリンクです)
というプラグインがヒットしたのですが、
こちらのプラグインを使用していますか?

この、プラグインは MV 用となっています。

MV と MZ とで内部の仕様が異なっている部分があるので、
MV 用のプラグインは MZ ではきちんと動作せずにエラーが発生して使えないことがあります。
恐らく、このプラグインは MZ では動作させられずにエラーが発生してしまうプラグインなのだと思います。

私の方では、心あたりがないので紹介できませんが、
同じような機能を持つ MZ 用のプラグインがないか探して、
そちらに入れ替えたほうがいいかと思います。