ピクチャ関連イベントの一括変更【解決済み】
Posted: 2025年3月16日(日) 18:42
いつもお世話になっております。
標記の件について質問させてください。
今まで作成したマップイベント、コモンイベント内のピクチャイベントの番号を一括修正する方法はないでしょうか。
例えば、全てのピクチャ番号に対して「+200」するというような操作です。
MVでは「ModifyPictureEvents.js」というプラグインがあるようですが、MZでは動きませんでした。
(https://plugin.fungamemake.com/archives/13109)
もし何か良い方法がありましたら、恐縮ですがご教授いただけましたら幸いです。
※上記の操作をしたい理由は「TRP_SkitMZ_Config」との兼ね合いです。
こちらのプラグインで登録する立ち絵はピクチャ番号と対応しています。
今まで、ピクチャ番号は0~100までしか振れなかったので、0~80をこのプラグインで使用し、残りの81~100でマップイベント等を作成しておりました。
ただ、最近のアップデートによりピクチャ番号が500まで使用できるようになったことを受けて、このプラグインでのピクチャ番号の使用範囲を増やしたいと思いました。
「TRP_SkitMZ_Config」でピクチャ番号の使用範囲を設定できますが、その開始番号を200などにすることができませんでした。
標記の件について質問させてください。
今まで作成したマップイベント、コモンイベント内のピクチャイベントの番号を一括修正する方法はないでしょうか。
例えば、全てのピクチャ番号に対して「+200」するというような操作です。
MVでは「ModifyPictureEvents.js」というプラグインがあるようですが、MZでは動きませんでした。
(https://plugin.fungamemake.com/archives/13109)
もし何か良い方法がありましたら、恐縮ですがご教授いただけましたら幸いです。
※上記の操作をしたい理由は「TRP_SkitMZ_Config」との兼ね合いです。
こちらのプラグインで登録する立ち絵はピクチャ番号と対応しています。
今まで、ピクチャ番号は0~100までしか振れなかったので、0~80をこのプラグインで使用し、残りの81~100でマップイベント等を作成しておりました。
ただ、最近のアップデートによりピクチャ番号が500まで使用できるようになったことを受けて、このプラグインでのピクチャ番号の使用範囲を増やしたいと思いました。
「TRP_SkitMZ_Config」でピクチャ番号の使用範囲を設定できますが、その開始番号を200などにすることができませんでした。