ページ 1 / 1
【解決済み】MPP_MapLitght.jsでPictureMessage.jsの立ち絵が暗くなってしまう件
Posted: 2025年6月04日(水) 20:11
by NECO
こんにちは。閲覧有難うございます。
今回表題の件について解決策が分かる方がいらっしゃいましたらご助力頂きたく思います。
現在、木星ペンギン様のMPP_MapLitght.jsとnz_prism様のPictureMessage.jsを導入させて頂いております。
マップを暗くした状態で立ち絵ありのメッセージイベントを起動すると、立ち絵も暗くなってしまいます。
こちらの解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します
Re: MPP_MapLitght.jsでPictureMessage.jsの立ち絵が暗くなってしまう件
Posted: 2025年6月11日(水) 15:29
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
NECO さんが書きました: 2025年6月04日(水) 20:11
こんにちは。閲覧有難うございます。
今回表題の件について解決策が分かる方がいらっしゃいましたらご助力頂きたく思います。
現在、木星ペンギン様のMPP_MapLitght.jsとnz_prism様のPictureMessage.jsを導入させて頂いております。
マップを暗くした状態で立ち絵ありのメッセージイベントを起動すると、立ち絵も暗くなってしまいます。
こちらの解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致します
回答者にプラグインの検索の手間があると、回答が付きづらくなってしまいます。
プラグインの入手元へのリンクを忘れずに貼るようにしてください。
質問の件ですが、
木製ペンギン 様の マップ灯り プラグイン(MPP_MapLight.js) の灯りやマップの暗闇用のレイヤーが、
nz_prism 様の 会話時に自動的に立ち絵を表示 プラグイン(PictureMessage.js) の立ち絵用のレイヤーよりも上になっていることで、
発生しています。
マップ灯り プラグインのプラグインパラメータに、
『灯りレイヤーのプライオリティ』
というパラメータがあるので、これを変更してレイヤーを立ち絵用のレイヤーよりも下にすることで、
きちんと、立ち絵が表示されるようになると思います。
ただ、このパラメータは通常だと、
『通常キャラの下』、『通常キャラの上』、『アニメーションより上』
の3種類から選ぶようになっていて、ちょうどいいものが無かったりしますので、
テキストタブを選択して、直接、数字を入力する必要があります。
テキストタブを選択して、5 と入力してください。
おそらく、これで、きちんと表示してくれるのではないかなと思います。
ご確認ください。
Re: MPP_MapLitght.jsでPictureMessage.jsの立ち絵が暗くなってしまう件
Posted: 2025年6月12日(木) 17:04
by NECO
初めまして。
プラグインURLのご指摘有難う御座います。
今後、質問を行う際はURLも必ず明記するように留意してまいります。
また、URLを記載していない状態にも関わらず、ご解答頂きまして誠に感謝いたします。
ご指示頂きましたやり方で試した所、無事に理想の表示になりました。
お手間を取らせてしまい、申し訳ございません。
この度は分かりやすくご丁寧にご教授頂き、本当にありがとうございました。