ページ 11

【解決済】続・プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について

Posted: 2025年6月29日(日) 07:32
by ふじうさ
こんにちは。
ふじうさです。

以前お教えいただいた標記の件について、続きです。
DotMoveSystemのプラグインについて、イベントがプレイヤーから離れていく挙動はお教えいただきましたが、ランダムで動かす機能はあるのでしょうか。
プラグインの内容をざぁーっと見てみたのですが、それらしい機能が見当たらなく…(見落としかもしれませんが)。

申し訳ないのですが、引き続きご教示くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: 続・プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について

Posted: 2025年6月29日(日) 17:03
by ecf5DTTzl6h6lJj02
こんにちは。
ふじうさ さんが書きました: 2025年6月29日(日) 07:32 こんにちは。
ふじうさです。

以前お教えいただいた標記の件について、続きです。
DotMoveSystemのプラグインについて、イベントがプレイヤーから離れていく挙動はお教えいただきましたが、ランダムで動かす機能はあるのでしょうか。
プラグインの内容をざぁーっと見てみたのですが、それらしい機能が見当たらなく…(見落としかもしれませんが)。

申し訳ないのですが、引き続きご教示くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
タイトルが
続・プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)
となっているので、確認です。

希望している挙動は、
  1. キャラクター(イベント)をランダムな角度に移動させる
  2. キャラクター(イベント)をランダムな角度で、プレイヤーから遠ざける
のどちらでしょうか。

とりあえず、前者であるという前提で、回答をします。

前回同様、
dotMoveToPlayer メソッドと同じような仕組みでのランダム移動のメソッドは定義されていませんので、
プラグインにメソッドを追加で定義して、そのメソッドを使用して、ランダム移動を行わせる形になります。

プラグインファイルを JavaScript を編集できるファイルで開き、
以下の編集を行ってください。

  • 前回追加した、
    dotMoveAwayFromPlayer というメソッドの次の行(恐らく 2391行目 あたりになると思います)に、
    以下のコードを挿入する。

    コード: 全て選択

        Game_Character.prototype.dotMoveRandom = function() {
            if (!this.isMoving()) {
                const deg = new Degree(Math.randomInt(360));            // 移動する角度を 0 から 359 の範囲で設定する。
                const far = Math.random() * 2.00 + 1.00;                // 移動する距離を 1.00 マス 以上 3.00 マス 未満の範囲で設定する。
                this.setDirection(deg.toDirection4());                  // 移動する角度からキャラクターの向き(4方向)を設定する。
                this.mover().startContinuousMove(far, deg);             // 移動開始
            }
        };
    

上記の編集ができたら、
自律移動のルート設定から、スクリプトで

コード: 全て選択

this.dotMoveRandom();
と記述すれば、自由な角度でのランダム移動をしてくれると思います。

ご確認ください。

Re: 続・プレイヤーから離れていく挙動(ピクセル単位の移動)について

Posted: 2025年6月29日(日) 23:09
by ふじうさ
ecf5DTTzl6h6lJj02さま

毎度お世話になっております。
ふじうさです。
タイトルの書き方がややこしかったですね。
大変失礼しました。
希望している挙動は、

1.キャラクター(イベント)をランダムな角度に移動させる

こちらで大丈夫です。
先ほど挙動を確認したところ、希望通りの動作をしてくれました!
これで解決とさせていただければと思います。
ありがとうございました!