ページ 11

RPGツクールMVのリファレンス

Posted: 2016年8月01日(月) 09:45
by ZOO
様々な開発者様のプラグインを見て勉強しているのですが、RPGツクール付属のヘルプ、JSライブラリには載っていないメソッドやメンバが数多く使われています。

F8キーでデバッグすればオブジェクトの中身など見れますが不便です。
皆さん、何をみて開発しているのでしょうか?

JAVAだと
http://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/
のようなものがあるのですが・・・。

javascriptは初歩もわかってないので、見当違いのことを質問していたらすみません。

Re: RPGツクールMVのリファレンス

Posted: 2016年8月01日(月) 23:34
by FINGERMAN
RPGツクールMV プラグインコマンド集 リファレンス
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... edit#gid=0
有志の方々が編集しているリファレンスです。

また、「RPG作る人のブログ」内ツクールMVスクリプトリファレンスwiki
http://ameblo.jp/rpgmaker1892/entry-12111060856.html
こちらはイベントコマンドをスクリプトで行う際のリファレンスです。

そのほか、こちらの記事もおすすめです。 :)
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=56&t=341

Re: RPGツクールMVのリファレンス

Posted: 2016年8月01日(月) 23:47
by yamachan
こんばんは! :D

上記に加えますと、js フォルダ直下にある js ファイル群、つまりシステムのソースファイルが非常に参考になります。
ネーミングがきちんとしていて、きれいに分割され読みやすいので、システムの理解にもjsの入門にもお勧めです。

また全体の仕組みはあまり変わっていないので、VX Ace などの過去の講座ページも非常に参考になります。
以下のページなど、MV でそのまま利用できました。
https://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/006_003q

ではでは。

Re: RPGツクールMVのリファレンス

Posted: 2016年8月02日(火) 21:24
by ZOO
ありがとうございます、やはり公式のものはないんですね。
悪戦苦闘してみます。