ページ 1 / 1
文章の表示の顔をサイズの大きい立ち絵に
Posted: 2016年11月11日(金) 11:18
by niya
メッセージウインドウの端に表示される顔グラフィックですが、
こちらをサイズの大きい立ち絵に変えることは可能でしょうか?
文章の表示の顔指定のところで
立ち絵の指定が出来たら、
どんなに楽か…と思っているのですが、
何か方法があれば知りたいです。
顔の表示が左だけでなく右にもできたりすると
より楽なのですが…
メッセージウインドウの上に立ち絵表示や、
メッセージウインドウから頭半分くらいはみ出した顔グラフィック表示は昨今ごく普通の表現なので
公式さんデフォルトで簡単指定できるようにしてくだされば良いのにとすら思います。。
もしもこのようなプラグインがすでにあるようでしたら
是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
Re: 文章の表示の顔をサイズの大きい立ち絵に
Posted: 2016年11月12日(土) 13:53
by ぶちょー
JavaScriptは勉強中で、プラグインの投稿は初めてになります。ご容赦ください(´・ω・`)
製作中のゲーム用のを少し改造してみました。
設定したファイル名を含む場合、自動で立ち絵画像に変換してくれます。
例では、 bustup というファイル名で識別しています。
この場合、 bustup1 bustup2 のように、 bustup を含んでいれば良いです。
設定で、立ち絵をウィンドウに対してどの位置に表示するか、選ぶことが出来ます。
【パラメータ】
・Alignment… 0:左寄せ 1:右寄せ
・PositionY… 0:ウィンドウの上端 1:ウィンドウの下端
・RevisionWidth… 立ち絵を表示する際、ウィンドウの幅を縮める長さ
例では、 Alignment:1、PositionY:1、RevisionWidth:200
【仕様】
ウィンドウの位置(上中下)に合わせて、立ち絵が表示されます。
戦闘中でも表示します。
立ち絵は1つしか表示できません(´・ω・`)
ウィンドウの手前に表示できません(´・ω・`)Z座標を設定してもダメだった
メッセージウインドウから頭半分くらいはみ出した顔グラフィック表示
ウィンドウの手前に表示できない仕様上、お応えできません(´・ω・`)

- sample2.png (20.7 KiB) 閲覧された回数 4575 回

- sample3.png (22.43 KiB) 閲覧された回数 4575 回
Re: 文章の表示の顔をサイズの大きい立ち絵に
Posted: 2016年11月16日(水) 12:10
by niya

ありがとうございます!
このプラグインはきっとツクラーさんの使用頻度の高いものになると思います!!
Re: 文章の表示の顔をサイズの大きい立ち絵に
Posted: 2016年12月23日(金) 23:21
by ぶちょー
すみません、不具合が見つかりました。
デプロイメントをする際、「未使用ファイルを含まない」にチェックを入れると、立ち絵画像が含まれず、除外されてしまいました。
プラグイン内で対処できればよかったのですが、ファイル名を特定できないため、対処できません。
対策方法は2つあります。
①『素材削除回避プラグイン』を使う。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=1029
②「未使用ファイルを含まない」にチェックを入れず、使用しないファイルを自力で除外してからデプロイメントをする。
現実的なのは①だと思います。