ページ 11

【解決】床ボタンについて

Posted: 2017年3月20日(月) 07:06
by たこやきボーイ
マップに作動ボタンが二個あって、そこに岩を置いて起動する仕掛けを作りたいです。
両方ボタンが押してる状態になると、宝箱がでる仕組みです。

ただし、ボタンを押している岩を動かしてしまうとボタンがまた押していない状態になる(←これが重要です)
という仕掛けを作るにはどうイベントを組めばいいでしょうか。

イベントの決定処理で対応すると岩を動かしても起動しっぱなし、並列処理だと押している間が
連打してる状態になってしまいます。

Re: 床ボタンについて

Posted: 2017年3月20日(月) 08:03
by 奏ねこま
スイッチの座標と岩の座標が同じだったら~という条件分岐を組んでみるのはどうでしょうか?
イベントの座標はイベントコマンド「変数の操作...」で取得することができます。

Re: 床ボタンについて

Posted: 2017年3月20日(月) 20:52
by ネコタ
こんばんは。
以前書いた記事が参考になるかもしれませんので、添付してみます。

★床スイッチ (http://nekotaminontan.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

Re: 床ボタンについて

Posted: 2017年3月21日(火) 05:02
by たこやきボーイ
奏ねこまさん、ネコタさん教えていただきありがとうございます!

目的イベントを作ることができましたぁw
いろんな物(複数のもの)を乗せて作動させるのが目的だったので、
ネコタさんのサイト情報がとても参考になりました。

こんなん絶対一人じゃ考えれんかったよぉww