ページ 11

トラップスキルの作成について

Posted: 2017年4月23日(日) 01:12
by フォルカー
カウンタースキルに似ていますが、トラップスキルを設定できるプラグインを探しています。
カウンターとトラップの違いは、カウンターはダメージを受けた本人が反撃するのに対し、トラップスキルはトラップをしかけた人の能力値を参照して反撃ダメージが決定されるという感じです。
例えば、
①魔術師が戦士の鎧に雷の力を宿す(戦士が雷トラップのステートにかかる)
②敵が戦士に攻撃する
③敵が雷魔法の反撃を受ける(雷魔法のダメージは魔術師の魔力次第)
というイメージです。
狩人がワイヤートラップをしかけたり、神官が治癒魔法の発動する神の加護を与えるといった使い方も考えています。

できれば、
・カウンタースキルと併用可能
・トラップ発生確率を設定できる
・トラップに反応する攻撃を選択できる(属性やスキルID等)
・併存できるトラップとそうでないものを選別できる(ワイヤートラップと魔法の鎧は併存できるが、魔法の鎧2種は不可等)
・敵の攻撃前後のどちらに発動するのかスキル毎に設定できる
・敵の攻撃前に発動した場合、その敵の攻撃をキャンセルするかどうかスキル毎に設定できる
といったことがしたいです。

よろしくお願いいたします。

Re: トラップスキルの作成について

Posted: 2017年4月23日(日) 14:20
by しぐれん
おそらく既存のカウンタープラグインの応用で作れるのではないかと思います。

雷魔法の例で考えれば
1.反撃を発生させるステートを用意。
2.1のステートを発生させるスキルを作成。
3.反撃専用のスキルを作成。
ダメージ計算内部では、$gameActor.actors(魔法使いの番号).matを参照する。

攻撃の前後や、キャンセルについてはカウンター用プラグインの挙動次第ですね。
併存不可は、ステートの重ね掛け設定でコントロールできると思います。