ページ 1 / 1
(VXACE)ピクチャをメッセージウィンドウの手前に表示
Posted: 2018年5月29日(火) 21:42
by mkmk1125
初歩的な質問で申し訳ありません。
ピクチャをメッセージウィンドウの手前に表示したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
スクリプトを探したのですが、配布終了しているものしか見当たらず、ピクチャ関連のスクリプトを探してもうまく表示させることができなかったため、質問失礼しています。
Re: (VXACE)ピクチャをメッセージウィンドウの手前に表示
Posted: 2018年5月30日(水) 20:15
by ショウ
コード: 全て選択
#==============================================================================
# メッセージウィンドウ手前にピクチャ表示 Byショウ
#==============================================================================
class Spriteset_Map
#--------------------------------------------------------------------------
# ● ビューポートの作成
#--------------------------------------------------------------------------
def create_viewports
@viewport1 = Viewport.new
@viewport2 = Viewport.new
@viewport3 = Viewport.new
@viewport4 = Viewport.new
@viewport2.z = 50
@viewport3.z = 100
@viewport4.z = 300
end
#--------------------------------------------------------------------------
# ● ピクチャスプライトの作成
#--------------------------------------------------------------------------
def create_pictures
@picture_sprites = []
$game_map.screen.pictures.each do |pic|
if pic.number == n
@picture_sprites.push(Sprite_Picture.new(@viewport4,
$game_map.screen.pictures[pic.number]))
else
@picture_sprites.push(Sprite_Picture.new(@viewport2,
$game_map.screen.pictures[pic.number]))
end
end
end
end
とりあえず自分がVXで作って使ってるものを流用して作ってみた。
導入すればピクチャ番号n番に設定したピクチャがメッセージウィンドウの手前に表示されます。
多分ギャルゲーとかの顔グラみたいな感じかなと思って作ったけど手前って言うのがこういう
意味じゃなかったらごめん…
改変は自由。
素材単体での販売は禁止。
修正しました。
if pic.number == n
のnに都合の良い番号を指定してください。