ページ 11

キャラクターの画像名による表示位置の調整

Posted: 2019年6月04日(火) 19:18
by こめかみ
画像データのキャラクター名の頭に何も記述しないとY位置が6ドット上がり、
キャラクター名の頭に【!】を記述するとY位置が0になる仕様だと思うのですが、
"rpg_managers.js"の900行目あたり、及び"rpg_objects.js"のisObjectCharacterあたりの項目を改変して
例えばキャラクター名の頭に【#】や【+】を記述するとY位置が48ドットや96ドット上下できるようにできないでしょうか?

Re: キャラクターの画像名による表示位置の調整

Posted: 2019年6月05日(水) 10:47
by 剣崎 宗二
お疲れ様です。
そこまでお調べになられているのならば、一発ご自分で改造してみてはいかがでしょうか?

ちなみに私の意見ですと、「可能な事は可能」ですが、改造箇所はご想定よりもう少し多くなります。
Game_CharacterBase.prototype.setImage
Game_CharacterBase.prototype.shiftY
Game_CharacterBase.prototype.initMembers
の改造の上で、
ImageManager.isObjectCharacter
Game_CharacterBase.prototype.isObjectCharacter
を複製して改造、と言った形になるかと思います。

Re: キャラクターの画像名による表示位置の調整

Posted: 2019年6月08日(土) 02:30
by こめかみ
>剣崎宗二様
アドバイスありがとうございます!
挑んでみましたが、自分には難度が高かったようで(^^;)もう少しJsの知識を蓄えてから、再度挑んでみます。