【解決済み】RPGツクールMVの体験版と製品版の差異
Posted: 2019年6月26日(水) 19:28
Windows版のRPGツクールMV体験版を利用してみたのですが、
マップを制作する際のタイルや置物の数が極端に少ないと感じました
これは製品版(現在セール中のSteam版RPG Maker MV)を購入しても変わらないのでしょうか?
というのも、体験版ではベッド等の置物が「1方向分」しかないので、例えば横向きのベッドを置こうとしても
素材がないのでWeBなどから入手して自分で追加するしかなく、これがタイルや他の置物でも発生し、
とても不便に感じました
製品版で置物の素材がしっかり「4方向分」揃っているならすぐにでもSteam版を買うのですが...
マップを制作する際のタイルや置物の数が極端に少ないと感じました
これは製品版(現在セール中のSteam版RPG Maker MV)を購入しても変わらないのでしょうか?
というのも、体験版ではベッド等の置物が「1方向分」しかないので、例えば横向きのベッドを置こうとしても
素材がないのでWeBなどから入手して自分で追加するしかなく、これがタイルや他の置物でも発生し、
とても不便に感じました
製品版で置物の素材がしっかり「4方向分」揃っているならすぐにでもSteam版を買うのですが...