ページ 11

【解決済み】トリアコンタン様のテンプレートイベントプラグインについて

Posted: 2019年8月19日(月) 01:54
by kagami
トリアコンタン様が作成されたテンプレートイベントプラグインを使用させていただいているのですが、
希望通りの設定ができずに悩んでいます。

①テンプレート元のマップにA、Bのイベントを設置し、
Aのイベントに「移動ルートの設定でBの向きを変える」と設定する。

②他マップにて、C、Dの固有イベントを設置。(CはAのコピー、DはBのコピー)
 この時、Cには「移動ルートの設定でDの向きを変える」となってほしい。

こちら、もしわかる方いれば教えて頂けるとありがたいです。
そもそも設定不可能だったら申し訳ないですが・・

Re: トリアコンタン様のテンプレートイベントプラグインについて

Posted: 2019年8月19日(月) 17:43
by astral
こんにちは。
イベントを動的に生成する場合は、イベントIDも動的に変わってしまいます。

イベントAでスイッチをオンにして、イベントBにそのスイッチがオンの時に動作するページを作成して、移動ルートの対象をこのイベントにして向きを変えるようにしてみてください。

Re: トリアコンタン様のテンプレートイベントプラグインについて

Posted: 2019年8月19日(月) 22:25
by kagami
astral様

仰る通り、スイッチを使用しBとDを2ページにすることで希望の動作をしました。
ありがとうございます!

ただ、もう一つ問題が発生しまして、
Dが動作した後にプレイヤーの場所移動をさせたいのですが、固有イベントのどこに場所移動を差し込んでも移動してくれません。
A、Bの各ページにはプラグインコマンドの「TE固有イベント呼び出し」を入れています。

※一連のイベントは、
プレイヤーがCに触れる→D(向き変更でドアが開くアニメ&プレイヤー1歩進む)が作動→プレイヤーが場所移動する
というのを想定しています。

Re: トリアコンタン様のテンプレートイベントプラグインについて

Posted: 2019年8月20日(火) 20:25
by astral
こんばんは。
固有イベントの場所移動の前後に、文章の表示を入れて固有イベントが正常に動作しているか確認出来るでしょうか。
TE固有イベント呼び出しがあるテンプレートイベントのページで、スイッチがオンになった時のトリガーは、自動実行とかでしょうか。

Re: トリアコンタン様のテンプレートイベントプラグインについて

Posted: 2019年8月21日(水) 00:03
by kagami
astral様

すみません、Dの1ページ目に入れたら動きました。
固有イベントは2ページ目なくても良いんですね…

非常に悩んでいたので助かりました。
返答をくださり、本当にありがとうございました。