ページ 11

トリアコンタン様の『動的データベースプラグイン』について

Posted: 2019年8月31日(土) 01:42
by かになべ
動的データベースプラグインでは「そのアクターに特定のステートを付与されている場合のみ、そのキャラクターの防御力分攻撃力が上がる」といった処理は可能なのでしょうか。
また出来ない場合、同じような動きが出来るプラグインは存在するのでしょうか。
皆様よろしくお願いします。

Re: トリアコンタン様の『動的データベースプラグイン』について

Posted: 2019年9月01日(日) 21:46
by トリアコンタン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。

少し説明が難しいのですが、動的データベースプラグインの計算式には「対象アクターが現在有効になっているステート」のような変数は設定できません。
それっぽく見せることはできるかもしれませんが、ちょっと手間が掛かると思います。

Re: トリアコンタン様の『動的データベースプラグイン』について

Posted: 2019年9月02日(月) 06:37
by かになべ
そうなんですか...
それでは例えばなんですが、条件分岐の所はスクリプトに任せてしまい、能力値の変化の部分だけというのはどうでしょうか

Re: トリアコンタン様の『動的データベースプラグイン』について

Posted: 2019年9月05日(木) 23:16
by トリアコンタン
動的データベースはプラグインは変数の値を参照できるので、並列処理のイベントなどで判定や変数への値の格納を実装すれば実現可能かもしれません。