【解決済み】CharacterPopupDamage.js(ポップアップカラーが正常に表示されない場合の対応方法)
Posted: 2019年10月05日(土) 20:02
分かりやすい件名が、付けられなかったのであとで修正しますmm
(ポップアップカラーが正常に表示されない場合の対応方法に修正済み)
新規プロジェクトにて
トリアコンタン様のCharacterPopupDamage.js、最新版のみONの状態で
デフォルトの状態から自動ポップアップのみ全てfelseに変更
イベントを1つ作成しまして
トリガー「プレイヤーから接触」に設定しました。
実行内容は、下記です。
ポップアップ設定_色調 -255 -255 -255 0
ポップアップダメージ -1 \v[1] OFF
ポップアップ設定_色調 255 0 0 255
ポップアップダメージ -1 \v[1] ON
結果は、赤白のポップアップが2回表示されます。
自分としては、黒と赤白のポップアップが1つずつ表示されると思っていたのですが。
理由がわかりません。
ARPG作成中にどうしても、ポップアップ色が予定と違う場面がありましたので
テストした結果です。原因は、なんなのか。私はさっぱりわかりません;;
ちなみに、間にウェイト1を挟めば正常に表示されます。
いつも質問に答えて頂きありがとうございますmm
(ポップアップカラーが正常に表示されない場合の対応方法に修正済み)
新規プロジェクトにて
トリアコンタン様のCharacterPopupDamage.js、最新版のみONの状態で
デフォルトの状態から自動ポップアップのみ全てfelseに変更
イベントを1つ作成しまして
トリガー「プレイヤーから接触」に設定しました。
実行内容は、下記です。
ポップアップ設定_色調 -255 -255 -255 0
ポップアップダメージ -1 \v[1] OFF
ポップアップ設定_色調 255 0 0 255
ポップアップダメージ -1 \v[1] ON
結果は、赤白のポップアップが2回表示されます。
自分としては、黒と赤白のポップアップが1つずつ表示されると思っていたのですが。
理由がわかりません。
ARPG作成中にどうしても、ポップアップ色が予定と違う場面がありましたので
テストした結果です。原因は、なんなのか。私はさっぱりわかりません;;
ちなみに、間にウェイト1を挟めば正常に表示されます。
いつも質問に答えて頂きありがとうございますmm