wowyeah さんが書きました:ご教授いただきありがとうございます。
ですが、セルフスイッチで設定するとキャラクターが画面から消えてしまい、自動イベントも起きなくなってしまいます。
あと、スイッチも0001以外を設定すると、キャラクターが消えてしまいます。
0001で設定した場合はちゃんと表示され、会話もできます。
解決法を探したのですが、どこにも書いてありませんでした。
一応講座などは一通り目を通したのですが、当方初心者でして、あまりよく理解できずにいます。
恐れ入りますが、この現象についても教えていただけると幸いです。
全て、先程の初心者講座に書いてあるのですが…
ムノクラなりに噛み砕いて書いてみましょう。
イベントを発生させなくする
https://tkool.jp/mv/guide/006_004b.html#03
簡単な実例として、イベント編集モードでマップを右クリックすると出る「イベントの簡単作成」で宝箱を作ってください。
左上に「1」「2」のタブがあります。
この数字をページと呼びます。
1ページには、宝箱が閉まった状態のイベントが書かれています。
出現条件は何もありません。
宝箱を開けた時にセルフスイッチAをONにするイベントが入っています。
2ページには、宝箱を開けた状態のイベントが書かれています。
出現条件に、セルフスイッチAのチェックが入っていて、画像が宝箱が空いた状態になっています。
この例がどのように動作しているか、初心者講座の文章を引用します。
初期状態ではスイッチが OFF になっていますので、2 ページ目の出現条件は満たしません。次に 1 ページ目ですが、出現条件が未設定ですので、出現条件を満たしたことになります。したがって、1 ページ目が有効となり、プレイヤーキャラクターがマップイベントに接触するとイベントの内容が実行されます。
1 ページ目のイベント内容を実行すると、スイッチが ON になります。すると、2 ページ目の出現条件を満たすことになりますので、2 ページ目が有効になります。したがって、プレイヤーキャラクターが再度マップイベントに接触しても、2 ページ目にはイベントの実行内容を設定していないわけですから、何も起こらなくなります。
これで理解できたでしょうか?
確認ポイント
1.ページは数字の多い順に「最初に出現条件が満たされたもの」が表示される。
2.各ページの「トリガー」「プライオリティ」「画像」に注意。
オープニングイベントの簡単な例を画像で上げておきます。
※質問の仕方についてのお願いです。
これは「初心者は質問するな」という意味ではありません。
「回答者も努力しているので、質問者も努力してください」というお願いです。
まず、チュートリアルと初心者講座は読む(目を通す)のではなく、実際にやってみましょう。
やらないと今回のように、書いてあることに気づきません。
また、質問内容は何をどう設定しているのか、スクリーンショットなどで、できるだけ具体的な例を挙げましょう。
頭の中を書き出しているつもりでも、確認していない項目などが多く、どういう状況か分からないと返信がつきません。
返信者もエスパーではないので、可能な限り一目瞭然な質問方法を模索するようにしてください。