ページ 11

【解決済】$dataをスクリプトで呼びらすパラメータについての質問

Posted: 2020年1月28日(火) 01:25
by dematenota
いつもお世話になっております。

表記の件ですがテキスト上で防具のパラメータを呼び出したいのですが呼び出し方が分かりません。
教えていただきたいです。

呼び出したいのは防具の会心率やTPチャージ率、属性有効度などの特徴欄で追加する値です。
防御力などであれば【$dataArmors[x].params[3]】で呼び出せることは分かったのですが追加能力値や特殊能力値の呼び出し方が分かりません。

jsを見てSparams[]やXparams[]と言うのも見かけて試しましたがエラーになりました。
jsonを見るとtraitsの中にオブジェクト形式(配列?)で入ってたみたいなのでそれを使えばいいのかなと試行錯誤しましたがうまくいきませんでした。

お力をお貸しください。
お願いいたします。

Re: $dataをスクリプトで呼びらすパラメータについての質問

Posted: 2020年1月28日(火) 04:25
by しぐれん
https://hikimoki.sakura.ne.jp/index.php ... criptionEx
こちらのサイトにある詳細説明ウィンドウ(TMDescriptionEx.js)を参考にすると組みやすいと思います。

Re: $dataをスクリプトで呼びらすパラメータについての質問

Posted: 2020年1月28日(火) 10:45
by dematenota
回答ありがとうございます。

TMDescriptionEx.jsを見たのですがはっきりと理解できませんでした。
理解が足りず申し訳ありません。

読んだ限りの例としては
防具xの会心率の表示であれば
$dataArmors[x].[trait.22].value
で表示されるという認識でよろしいでしょうか?

Re: $dataをスクリプトで呼びらすパラメータについての質問

Posted: 2020年1月28日(火) 12:06
by 剣崎 宗二
上げて頂いた例で会心率の場合

コード: 全て選択

$dataArmors[x].traits.find(e => (e.code == 22 && e.dataId == 2)).value
となります。
複雑ですが、データ構造の都合上こうならざるを得ない事をご了承ください。
また、同じ装備に同じ特徴が複数あった場合、(数値が違っていても)最初の一つしか取得しません。

Re: $dataをスクリプトで呼びらすパラメータについての質問

Posted: 2020年1月28日(火) 13:25
by dematenota
剣崎 宗二様

いつもご回答ありがとうございます。

具体例を載せていただき大変助かりました。

注釈もありがとうございます。
同じ装備の特徴の件も理解いたしました。