日本語ファイルに対しての対処法
Posted: 2020年2月09日(日) 14:49
お世話になってます。
RPGアツマールをはじめとするプラットフォームでゲームを配信する際、使用素材の中に日本語ファイル名のものがあればエラーが起こる、と知りました。
製作中のゲームの素材を見直してみると、いくつか日本語ファイル名のものが混ざっていたことに気付きました。
そこでなんとか対処したいと思いググってみると、以下のページが見つかりました。
http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/c ... index.html
これを使ってリネームすればRPGアツマールなどでも大丈夫なのでしょうか?
それ以外、ふりーむやSteamなどのプラットフォームでも動作してくれるのでしょうか?
またそのリネーム対象のファイルは、例えばプラグインやフォントなどのファイルでも問題ないのでしょうか?
特に、今使用しているフォントファイルの名前が「07やさしさゴシック.ttf」という名前で、上記のプラグインでリネームしても大丈夫なのか不安です。
フォント配布ページ:http://www.fontna.com/blog/379/
もし試したことがある方や、上記意外にいい対処法をご存知の方がいればぜひご教授ください。
RPGアツマールをはじめとするプラットフォームでゲームを配信する際、使用素材の中に日本語ファイル名のものがあればエラーが起こる、と知りました。
製作中のゲームの素材を見直してみると、いくつか日本語ファイル名のものが混ざっていたことに気付きました。
そこでなんとか対処したいと思いググってみると、以下のページが見つかりました。
http://makonet.sakura.ne.jp/rpg_tkool/c ... index.html
これを使ってリネームすればRPGアツマールなどでも大丈夫なのでしょうか?
それ以外、ふりーむやSteamなどのプラットフォームでも動作してくれるのでしょうか?
またそのリネーム対象のファイルは、例えばプラグインやフォントなどのファイルでも問題ないのでしょうか?
特に、今使用しているフォントファイルの名前が「07やさしさゴシック.ttf」という名前で、上記のプラグインでリネームしても大丈夫なのか不安です。
フォント配布ページ:http://www.fontna.com/blog/379/
もし試したことがある方や、上記意外にいい対処法をご存知の方がいればぜひご教授ください。