ページ 11

【解決済】YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて

Posted: 2020年3月07日(土) 20:58
by 銀001
お世話になります。
戦闘中のコマンドについてお聞きしたいことがあります。

『戦う』or『逃げる』を選択→(戦うを選んだ場合)『攻撃』や『アイテム』を選択
最初に出てくるコマンドの『戦う』をスキップしたかったため、『YEP_BattleEngineCore』を入れました。
おかげでターン開始時のコマンドで『戦う』or『逃げる』コマンドはスキップすることができました。
ただ、この場合『逃げる』を選択することができないのですが、『攻撃』や『アイテム』と同じように『逃げる』を選択できるようになる方法を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

Re: YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて

Posted: 2020年3月07日(土) 21:05
by トリアコンタン
こんにちは!

アクターコマンドが表示されている状態でキャンセルすれば、スキップされたパーティコマンド「戦う」「逃げる」が出てきたかと思います。

Re: YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて

Posted: 2020年3月07日(土) 21:15
by ムノクラ
銀001 さんが書きました:お世話になります。
戦闘中のコマンドについてお聞きしたいことがあります。

『戦う』or『逃げる』を選択→(戦うを選んだ場合)『攻撃』や『アイテム』を選択
最初に出てくるコマンドの『戦う』をスキップしたかったため、『YEP_BattleEngineCore』を入れました。
おかげでターン開始時のコマンドで『戦う』or『逃げる』コマンドはスキップすることができました。
ただ、この場合『逃げる』を選択することができないのですが、『攻撃』や『アイテム』と同じように『逃げる』を選択できるようになる方法を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
トリアコンタンさんの回答で、完全なのですが、その機能だけが目的であれば、違うプラグインも見当いただきたく思います。

詳しくは下記記事をななめ読みいただければ…

戦闘カスタマイズ定番のYEP Battle Engine Coreを分解解説
https://fungamemake.com/archives/762

この機能は下記で代用できます。

▼ バトルコマンド拡張(tomoaky様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2378
バトルシーンのアクターコマンドサイズを変更します。

Re: YEP_BattleEngineCoreの逃げるについて

Posted: 2020年3月07日(土) 21:38
by 銀001
トリアコンタン様
こんばんは

お答えしてくださった通りキャンセルボタンでコマンドが無事表示できました。
教えてくださりありがとうございました!


ムノクラ様
こんばんは

分かりやすい解説のページと拡張機能をご提示してくださりありがとうございます。
とても参考になりました。ありがとうございます!