MOG_BattleCursor 敵のIDによってカーソル位置を指定したい

返信する
popon4
記事: 33
登録日時: 2019年1月30日(水) 21:56

MOG_BattleCursor 敵のIDによってカーソル位置を指定したい

投稿記事 by popon4 »

こんにちは

MOG_BattleCursorプラグインを使用しています。

バトルで敵の頭に表示されるカーソルを敵ID(バトル中のID)によって位置を指定したいです。
バトルに使う敵の数は最大4人までです。

例えば
敵のIDが0なら画面の座標 x100,y50
敵のIDが1なら画面の座標 x100,y60
敵のIDが2なら画面の座標 x100,y70
敵のIDが3なら画面の座標 x100,y80にカーソルを表示したいです。

このプラグインの機能でカーソルのOffsetを変える方法がありますが
敵の大きさや敵を配置する座標によってカーソルの位置が変わるみたいで解決出来ませんでした。

お手数ですがプラグインを改造してもらえたり、他にこのようなプラグインがありましたら教えてもらえると助かります。(他のプラグインの場合MOG_BattleCursorのようにカーソルをピクチャーで表示するものでお願いします。)

MOG_BattleCursor
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-battle-cursor/
Q1.png
アバター
ムノクラ
記事: 2118
登録日時: 2018年2月23日(金) 11:41
連絡する:

Re: MOG_BattleCursor 敵のIDによってカーソル位置を指定したい

投稿記事 by ムノクラ »

popon4 さんが書きました:こんにちは

MOG_BattleCursorプラグインを使用しています。

バトルで敵の頭に表示されるカーソルを敵ID(バトル中のID)によって位置を指定したいです。
バトルに使う敵の数は最大4人までです。

例えば
敵のIDが0なら画面の座標 x100,y50
敵のIDが1なら画面の座標 x100,y60
敵のIDが2なら画面の座標 x100,y70
敵のIDが3なら画面の座標 x100,y80にカーソルを表示したいです。

このプラグインの機能でカーソルのOffsetを変える方法がありますが
敵の大きさや敵を配置する座標によってカーソルの位置が変わるみたいで解決出来ませんでした。

お手数ですがプラグインを改造してもらえたり、他にこのようなプラグインがありましたら教えてもらえると助かります。(他のプラグインの場合MOG_BattleCursorのようにカーソルをピクチャーで表示するものでお願いします。)

MOG_BattleCursor
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-battle-cursor/

Q1.png
最近、有料化されてしまいましたが、下記でいかがでしょうか?

YEP Battle Select Cursor
https://fungamemake.com/archives/1528

また、そのプラグインはバグがあり、修正・機能追加されたものが下記で配布されています。
日本語訳改 MOG Battle Cursor プラグイン Ver2.4.2
https://fungamemake.com/archives/5694

こちらは敵毎に位置を指定はできませんが、敵画像の中心からいくつオフセットするのかという機能だと思います。
---
JavaScriptの基本を学習せずにツクールのプラグインやスクリプトを使って横着してゲームを作ろうとしている人間です。
そのような者なので、適当な投稿をするかも知れません。
他の方の投稿を信用してください。
popon4
記事: 33
登録日時: 2019年1月30日(水) 21:56

Re: MOG_BattleCursor 敵のIDによってカーソル位置を指定したい

投稿記事 by popon4 »

ムノクラ様
ご返信ありがとうございます

YEP Battle Select Cursorにもカーソルの座標を指定する機能はないようですね。
他に方法がないか探して見ます。

教えていただいてありがとうございます~!
返信する

“MV:質問”に戻る