画像を扱う参考になりそうなプラグインを探してます
Posted: 2020年4月19日(日) 17:11
Scene_Map の更新をストップし、ピクチャを表示することで
疑似的なオリジナルメニューを作っています。
通常のピクチャと文字列ピクチャをゴリゴリ動かして、たとえばこういう制御してるんですが
https://twitter.com/wtr_in_reverie/stat ... 9820323841
やっぱりちゃんとシーン遷移させたり、ピクチャに頼らないで整理したほうがいいんだろうなーと思ったものの
空っぽのシーンにビットマップを表示してみて、そのあとピタリと手が止まりました。
正直何をしたらいいのかさっぱりわかりません。
最小の機能で言えば、オリジナルシーンに画像やテキストを表示して、キー入力に応じて動かす
がやりたいことなんですが
シンプルな参考プラグインってないでしょうか。
もともとツクールではこういう機能がウィンドウ制御に組み込まれてるからだと思うんですが
参考情報を探してもウィンドウの表示の仕方とかばっかり出てきて、どうにも取っ掛かりが掴めないでいます。
いまはキー入力監視は並列処理のコモンイベントになっていて
コモンイベントからピクチャをアレコレ動かす関数を呼び出す構成になってるのですが
これをまるっと1つのシーンに押し込めたいのです。
参考情報、あるいは何から調べればいい、みたいなアドバイスを頂けないでしょうか。
ちなみにプログラムを体系的に勉強したことがなくて
なんとなく、なんとなーくしか書けません…
疑似的なオリジナルメニューを作っています。
通常のピクチャと文字列ピクチャをゴリゴリ動かして、たとえばこういう制御してるんですが
https://twitter.com/wtr_in_reverie/stat ... 9820323841
やっぱりちゃんとシーン遷移させたり、ピクチャに頼らないで整理したほうがいいんだろうなーと思ったものの
空っぽのシーンにビットマップを表示してみて、そのあとピタリと手が止まりました。
正直何をしたらいいのかさっぱりわかりません。
最小の機能で言えば、オリジナルシーンに画像やテキストを表示して、キー入力に応じて動かす
がやりたいことなんですが
シンプルな参考プラグインってないでしょうか。
もともとツクールではこういう機能がウィンドウ制御に組み込まれてるからだと思うんですが
参考情報を探してもウィンドウの表示の仕方とかばっかり出てきて、どうにも取っ掛かりが掴めないでいます。
いまはキー入力監視は並列処理のコモンイベントになっていて
コモンイベントからピクチャをアレコレ動かす関数を呼び出す構成になってるのですが
これをまるっと1つのシーンに押し込めたいのです。
参考情報、あるいは何から調べればいい、みたいなアドバイスを頂けないでしょうか。
ちなみにプログラムを体系的に勉強したことがなくて
なんとなく、なんとなーくしか書けません…