RMV – Battle Hud 及びゲージ描画について
Posted: 2020年5月02日(土) 22:42
初めて質問させていただきます。
初心者なので、無知なことと失礼がありましたらすみません。
現在、battlestatus周りを改造しており、HPなどのゲージに画像を使いたいと思っています。
他にもアニメーションしてくれたら嬉しい、などの希望があり、そのあたりを叶えてくれそうなこちらのプラグインを導入してみました。
RMV – Battle Hud
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-battle-hud/
素晴らしいプラグインなのですが、、こちらを入れてしまうと、これまでに作ってきたUI周りをすべて上書きされてしまいます。。同じ製作者さんのプラグインにRMV – HP Gaugeというものもありますが、こちらではbattlestatus内のゲージには干渉できませんでした。
HPゲージのみの機能が使えればいいのですが、どうしてもレイアウト機能が有効になってしまうようです。このゲージがとても気に入ってしまったので、最悪作ってきたUIを修正して合わせようかとも考えているのですが、そちらでも問題がありました。
デフォルト機能だと、行動中にbattlestatusの位置がスライドしてくれますよね? 解像度を上げていることもあり、あの演出もどうしても欲しくて。
この演出も、RMV – Battle Hudを導入するとなくなってしまいます。テンプレートがいくつかありましたが、確認した限りではどれも表示位置が固定されてしまうようでした。
希望としては、
・RMV – Battle Hudの「HPゲージ描画機能」のみを使いたい
・RMV – Battle Hudで、アクターコマンドの選択中などに、デフォルトのようにbattlestatus(にあたるスペース)を中央にスライドさせたい
このどちらかで解決したいと考えているのですが、どうにも切り口が見つからず、困っています。解決策ご存じの方などいましたら、ぜひアドバイスいただけたらと思います。
状況説明がわかりにくくてすみません;
初心者なので、無知なことと失礼がありましたらすみません。
現在、battlestatus周りを改造しており、HPなどのゲージに画像を使いたいと思っています。
他にもアニメーションしてくれたら嬉しい、などの希望があり、そのあたりを叶えてくれそうなこちらのプラグインを導入してみました。
RMV – Battle Hud
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-battle-hud/
素晴らしいプラグインなのですが、、こちらを入れてしまうと、これまでに作ってきたUI周りをすべて上書きされてしまいます。。同じ製作者さんのプラグインにRMV – HP Gaugeというものもありますが、こちらではbattlestatus内のゲージには干渉できませんでした。
HPゲージのみの機能が使えればいいのですが、どうしてもレイアウト機能が有効になってしまうようです。このゲージがとても気に入ってしまったので、最悪作ってきたUIを修正して合わせようかとも考えているのですが、そちらでも問題がありました。
デフォルト機能だと、行動中にbattlestatusの位置がスライドしてくれますよね? 解像度を上げていることもあり、あの演出もどうしても欲しくて。
この演出も、RMV – Battle Hudを導入するとなくなってしまいます。テンプレートがいくつかありましたが、確認した限りではどれも表示位置が固定されてしまうようでした。
希望としては、
・RMV – Battle Hudの「HPゲージ描画機能」のみを使いたい
・RMV – Battle Hudで、アクターコマンドの選択中などに、デフォルトのようにbattlestatus(にあたるスペース)を中央にスライドさせたい
このどちらかで解決したいと考えているのですが、どうにも切り口が見つからず、困っています。解決策ご存じの方などいましたら、ぜひアドバイスいただけたらと思います。
状況説明がわかりにくくてすみません;